秋のお散歩

2022年11月8日
    今日は、伎倍小学校までお出掛けです。
    とても良い天気で、子供たちはみんなで出掛けることを楽しみにしていました。
    一緒に出掛けてくれる触れ合いのお母さんたちに、
    「お願いします。」
    の挨拶をして、一緒に出掛けました。
    道中は、なかよしグループで年長さんが年少さんを連れて行ってあげました。
    小学校に着くと、荷物を置いてドングリ拾いをしました。
    大きなドングリがたくさん落ちていて、大きさを比べたり、拾った量を競ったりしながら集めました。
    たくさんドングリを拾った後は、小学校の遊具で遊ばせてもらったり、池や飼育小屋を見せてもらったりしました。
    大きな遊具では、慎重に渡ったり遊んだりして、できたことを嬉しそうに先生やお母さんたちに知らせていました。
    年少さんは、池の中に小さな魚を見つけて興味深く様子を見ていました。
    中でも、皆が気に入ったのは、トンネルで、何回も中を通っていました。
    中が暗いのが少し怖くて、でも面白くて、年少さんも何回もくぐって遊びました。
    たくさん遊んだ後は、隣の公園に移動してお弁当を食べました。
    仲良しグループで好きな場所を決めて食べました。
    風が吹くと葉っぱが散ってきたりかさかさと音を立てたりするのを楽しみながら食べました。
    帰りは少し疲れが出て、歩くペースがゆっくりでしたが、頑張って幼稚園まで歩きました。
    秋風のさわやかな中、楽しい経験が出来ました。
    参加してくださったお母さん方、ありがとうございました。