2023年3月

  • 卒業式

    2023年3月18日
      春野中のキャリア教育
      ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
      4つの力

      〇かかわる力
      (他者理解、自己表現)     
      △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
      ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
      ◇つなげる力(情報の取捨選択)
            
      春うららかな日差しの下、令和4年度卒業式が行われました。
      3年生の晴れの舞台に春野の空はいつにも増して青空でした。
      卒業証書を受け取る3年生の表情はどの生徒も大変立派なもので、
      1、2年生にとって、その姿や態度はこれからの学校生活の道しるべになるに違いありません。
      卒業合唱では「カイト」を歌い、旅立つ学び舎を惜しむように涙を流す3年生の姿が印象的でした。

      今日をもって3年生はこの春野中学校を巣立ち、それぞれの進路へと歩んでいきます。
      3年生の未来に幸多きことを!
      卒業おめでとう
    • 卒業式総練習

      2023年3月15日
        明日はいよいよ卒業式です。
        各学年、卒業式に向けて気持ちが高まっています。
        3、4時間目に行われた総練習では、気持ちを込めて式歌や校歌の練習に取り組むことができました。
        卒業式をみんなで成功させたい!という熱い思いが、どの学年からも伝わってきました。
        特に、主役である3年生の姿は、「さすが!」の一言でした。
        明日がとても楽しみです。

        そして、午後からは修了式が行われます。
        年度が明ければ、2年生は最上級学年、1年生は「先輩」と、各々歩みを進めます。
        1年生も2年生も、3年生の姿から、
        自分の「これから」に向けて突き進む思いを吸収してほしいと思います!
      • 春野中のキャリア教育
        ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
        4つの力

        〇かかわる力
        (他者理解、自己表現)     
        △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
        ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
        ◇つなげる力(情報の取捨選択)
              
        先日、ブログでも紹介した1年生考案の『春野茶ロール』について
        本日、中日新聞社の方から1年生が取材を受けました。
        「開発する時に苦労したこと」や「おすすポイント」などを生徒が、熱く語っていました。
        この記事は、今週のどこかで掲載されるようです。
        記事になるのがとても楽しみですねwink
        お店でも人気商品だという「春野茶ロール」。
        6月末までの販売予定です!!
        1年生のみなさん、ロールケーキを通して多くの方に春野町の魅力を知ってもらえるといいですね
      • 卒業記念植樹

        2023年3月10日
          春野中のキャリア教育
          ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
          4つの力

          〇かかわる力
          (他者理解、自己表現)     
          △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
          ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
          ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                
          3年前の春、入学式の日に、
          犬居すみれ会の方からいただいた桃の苗木。
          本日校内に植樹しました。
          時の流れは早いものです。
          自分たちが「卒業していく」という実感、
          3年生は日に日に増しているようです。
          来週はいよいよ卒業式ですね・・・。
        • 3年生を送る会

          2023年3月10日
            春野中のキャリア教育
            ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
            4つの力

            〇かかわる力(他者理解、自己表現)     
            △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
            ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
            ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                  
            本日、5・6時間目に「3年生を送る会」が行われました。
            まずは、「春野中クイズ」や「思い出クイズ」、
            「Make The Image(ポーズ合わせゲーム)」の全員参加型ゲーム。
            「Make The Image」のお題では、野球やサッカーだけでなく
            担任の先生もお題になり、とても盛り上がりました。
            次は、「3年生の思い出スライド」。
            入学してから今日までの写真で3年間を振り返り、
            懐かしい級友や先生方が写ると、歓声が上がっていました。
            そして、「3年生へのインタビュー」では、
            思い出に残っている出来事、級友への感謝、
            先生方への感謝が述べられました。
            卒業まで残り1週間、
            仲間との日々を最後まで楽しんでもらいたいです。
          • ワックスがけ

            2023年3月9日
              春野中のキャリア教育
              ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
              4つの力

              〇かかわる力(他者理解、自己表現)     
              △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
              ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
              ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                    
              本日6時間目に春野中学校の生徒、職員全員で
              教室にワックスがけを行いました。
              次に使う人のことを考え、丁寧に仕上げることができました。
              明日の朝、
              美しくなった教室に入るのが楽しみですねsmiley
            • 卒業遠足

              2023年3月9日
                春野中のキャリア教育
                ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                4つの力

                〇かかわる力
                (他者理解、自己表現)
                △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                      
                入試も終わり、3年生は卒業遠足に行ってきました。
                まず、浜松市防災学習センターにて、
                地震についての体験型講座を受講しました。
                地震発生時に中学生として意識するべきこと、
                中学生だからできることを考えました。
                また、パンフレットやポスターの写真に昔の自分を発見し、
                当時を懐かしむ生徒もいました。

                昼食は、ホテルコンコルド浜松にて、
                フレンチコースを堪能しながらテーブルマナーについて学びました。
                ナイフとフォークの使い方、食器の位置など、
                今まで意識や体験しなかったことばかりで、
                とても貴重な時間となりました。

                3年生の皆さん、
                これからの学校生活、
                感謝の気持ちをもちながら
                大切に過ごしてしていきましょう。
              • 使えてこそ数学!

                2023年3月7日
                  春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力

                  〇かかわる力
                  (他者理解、自己表現)     
                  △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
                  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        
                  3年生は本日、中学校生活最後の数学の授業を受けました。
                  ただ、場所はグラウンド。
                  グループに分かれ、既習事項を使い、グラウンドに作図をしました。

                  各グループに『2mの紐』と『釘』が渡されて
                  ①1辺2mの正方形
                  ②1辺3mの正三角形
                  ③1辺1mの正六角形
                  をグラウンドに描きました。

                  仲間と考えを出し合いながら、粘り強く課題に取り組んでいました。
                  グループごとに解決方法が違い、様々な解決の仕方があることも学びました。
                  今までの学習を振り返りながら、上手に描くことはできたでしょうか?

                  3年生のみなさんが、これから歩んでいく道も答えは1つではありません。
                  中学校生活で学んだことを力に変えて、それぞれの答えを導き出していってくださいね!
                  未来へ羽ばたいていくみなさんのことをこれからも応援しています。
                   
                • 春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力

                  〇かかわる力
                  (他者理解、自己表現)
                  △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        
                   先週から、卒業式に向けての歌練習が始まりました。
                   卒業する3年生に向け、心のこもった歌声を届けたいですね。

                   1・2年生の皆さん、しっかりと喉の調子を整えてください!!
                • 春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力

                  〇かかわる力
                  (他者理解、自己表現)
                  △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
                  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        
                   昨年の10月6日(木)、本校の1年生は「春野についての学習」として、総合的な学習の時間に「春野茶」を使ったロールケーキ作りに挑戦しました。
                   その時に、ケーキ作りの監修をしていただいた浜北区のケーキ店「シュガーポット」で、そのロールケーキが昨日より発売となりました。
                   昨年10月にもブログで紹介しましたが、当時の生徒は次のようにケーキ作りに奮闘していました。
                   今回の発売を機に、春野の良さをもっと多くの方に知っていただけたらと思います。そして春野中の生徒は、春野の良さをもっとアピールしてほしいと思います。

                   今回の春野茶ロールケーキの材料には、春野の製茶店「栗崎園さん」からも多大なる御協力をいただきました。改めて「春野中は地域の皆様に支えられている」ということを実感しました。

                   こうした経験を生かし、春野中の生徒がさらに成長していくことを期待します。