• 3学期が始まりました。3学期は、4年生の仕上げと5年生に向けた準備の期間です。
    まずは、自分たちができるようになったことをしっかりと自覚し、さらに成長できるように頑張ろうと、集中して学習に取り組んでいます。
    外国語活動では、ALTの冬休みの思い出スピーチを楽しみながら真剣に聞きました。
    国語科「自分だけの詩集を作ろう」では、月の詩を味わいながら読みました。
  • 3学期 始業式

    2025年1月6日
      今日から3学期のスタートです。
      子供たちの元気な姿が見られました。
      6年生は卒業式に向けてよい締めくくりができるように気持ちを高めました。
    • 学校便り1月号(始業式号)です。ご確認ください。

      学校便り1月号(始業式号)[PDF:208.2KB]

    • 2学期の終業式をむかえました。
      式の中で、3年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。

      様々な学習や行事に取り組み、いろいろな「できた」があると思います。
      冬休みには、ゆっくりと休んで、たくさん遊んで、(勉強もして……)「まとめ」と「準備」の3学期に臨みましょう。

      みなさん、よいお年をお迎えください。
    • 今日で2学期の学習が終了し、冬休みに入りました。生活科の学習では、家の仕事のお手伝いの仕方を勉強しました。ボランティアで来てくれた保護者の方と一緒に窓の拭き方や服の畳み方を勉強しました。冬休みには家で実際にお手伝いに取り組みます。
    • 4年生、お楽しみ会

      2024年12月20日
         4年生は終業式後、お楽しみ会をしました。2学期は、夢の丘コンサートや音楽会などの行事や日々の生活を通してたくさん成長しましたね☆彡 
      • 6年生 大掃除

        2024年12月20日
          今日で2学期が終わりました。
          感謝の気持ちを込めて、大掃除に取り組みました。
          普段の掃除ではやらないところも、分担して行いました。
        • 【5年】終業式

          2024年12月20日
            2学期終業式の様子です。
            2学期に頑張ったこと、達成できたこと、反省すること、様々なことを思い返しました。
            その後は、2学期間お世話になった教室を隅々まで雑巾が真っ黒になるまで掃除をしました
            新年気持ちのよいスタートが切れそうです

             
            2学期は子供たちの様子を温かく見守っていただきありがとうございました。
            臨海学校や音楽会等行事の多い2学期でしたが、充実した様子で終えることができてよかったです。
            3学期もよろしくよろしくお願いいたします。
          • 学校便り12月号と、2月の行事予定です。ご確認ください。

            学校だより12月号[PDF:227.4KB]

            2月行事予定[PDF:124.7KB]

          • フラッグフットボール

            2024年12月19日
              5年生は、体育でフラッグフットボールをしました。
              アメリカンフットボールのような運動です。
              チームで作戦を考えて、攻めていきます。
              作戦がうまくいき、笑顔になったチームがたくさんでした。