• ミニ運動会 開催‼

    2025年10月2日
      運動会まであと9日‼今日は園内でミニ運動会
      (運動会の総練習)が行われました
      天気もよく、絶好のミニ運動会日和
      クラスのお友達と一緒に入場です
      年中さんも…
      年少さんも、お兄さん・お姉さんに続きました
      青空の下で元気に体操

      かけっこも楽しみました
      みんなで よーい、どん
      ゴールに向かって力いっぱい走っています
      日差しの強い一日でしたが、最後まで元気いっぱい頑張りました詳しい競技内容や衣装はヒミツですsmiley運動会当日をお楽しみにfrown
    • 各クラスで、9月にお誕生日を迎えたお友達の誕生会が
      行われました

      年長さん
      お家の人と一緒に入場です
      冠をかぶって、特別な気分cheeky
      先生から、すてきなプレゼントwink
      『大きくなったら何になりたいですか?』
      『警察官です
      先生からのお楽しみで、大きなケーキが出てきましたおいしそう~indecision

      年中さん
      みんなから歌のプレゼント
      嬉しいような、照れるような…blush
      年中さんは、2人のお友達が9月にお誕生日を迎えましたfrown
      『好きな色は何色ですか?』
      『ピンクです
      『好きな食べ物は何ですか?』
      『パンです
      年中さんのお楽しみは、エプロンシアターでしたwink

      9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
    • おひさま通信☀

      2025年9月22日
        『浜松市立幼稚園・保育園の適正化等に関する方針』(令和5年6月施行)によって設定された基幹園(令和6・7年度モデル試行)の令和7年度前期の取り組みついて、報告させていただきます。
      • 9月19日 おひさまひろば
        「ボールプール楽しいよsad
        涼しい風が心地よく、戸外遊びには最適な日でしたsad
        車に乗ってドライブ ドライブ
        「ごちそうどうぞ」「あ~ん]
         
        みんなでお片付け とっても助かりましたlaugh
        最後は体操をしたり、大型絵本の読み聞かせをしたり、手遊びをしたり(写真はありませんがangel)みんなで楽しく過ごしましたfrown

        次回は10月3日(金)9:30~11:30(園庭開放は12:00まで)を予定しています。
        詳細は『おひさまひろばのご案内 No.3』をご覧ください
        お待ちしていま~すsad

         
      • 16日に、祖父母参加会を行いましたlaugh
        大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが園に
        来てくれることが嬉しく、楽しみにしている
        子がたくさんいましたcheeky

        部屋では、普段楽しんでいる遊びを見て
        もらったり、一緒に遊んだりしました
        おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にコマづくり
        シールを貼ったり、色を塗ったりしながら自分だけのコマをつくっています
        やったぁ、回った回った
        わらべうた遊びを楽しんだ学年もありました
        『♪からすかずのこ』
        こちらは『♪かごめかごめ』ですsad

        部屋で遊んだあとは遊戯室に集まり、みんなで『けん玉ショー』を見ました
        けん玉ケンちゃんの登場です
        いろいろな技を見せてくれたケンちゃん『♪もしもしかめよ』に合わせてリズミカルにけん玉を操っていますcool
        こんな大技まで見せてくれました
        10連けん玉です拍手
        部屋でもおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に挑戦してみましたが、やっぱりなかなか難しい…ケンちゃんってすごいなぁ~‼と思っていると、簡単にできる技も教えてくれましたindecision

        おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にたっぷり遊んで、最後はプレゼントタイム
        肩たたき券のプレゼントですwink
        なんと、かわいい孫の写真入り
        「かわいい~
        「嬉しくて涙が出ちゃう
        と喜んでくださいましたcheeky4枚入っていますので、来られなかったおじいちゃん、おばあちゃんともぜひ分けて使ってくださいね


        ~*~ お知らせ ~*~
        外壁工事が終わりに近づき、園舎が鮮やかになりました間もなく完成です
        御理解、御協力をいただきありがとうございましたlaugh
      • 異年齢交流の場である『わんぱくタイム』を定期的に取り入れていますwink
        2学期からは年少さんも仲間入りするようになりました
        みんなで元気に体を動かします

        体操をしたあとは、2人組で肩たたき
        ♪とんとん とんとん かたたたき~
        音楽に合わせて、小さくしたり、大きくしたり…
        力加減はどうですか?
        お姉さんに肩たたきをしてもらって嬉しかったねcheeky
        今度は僕が叩いてあげるねwink
        2回目は交代して、小さい組さんが叩いてくれました

        わんぱくタイムを楽しむうちに、お兄さん・お姉さんへの親しみをもつようになった年少さん
        最近は大きい組さんに招待してもらって、お部屋に遊びに行くことも増えました
        年長さんの部屋では…
        『そら組 夏祭り』を開催中
        たこ焼きやフランクフルト、かき氷…おいしそうなものがたくさんcheeky
        射的でも遊ばせてくれました
        年長さんって、いろいろなものをつくることができてすごいなぁ

        年中さんのお部屋にも遊びに行きました
        鉄板から何やらおいしそうな匂い…
        アツアツのたこ焼きをふるまってくれましたindecision
        また遊びに行かせてもらおうねsmiley
      • 9月5日、プール納めを行いました
        天候により最終日はプールに入ることができませんでしたが、
        各クラスで楽しかったことや頑張ったことを振り返りましたlaugh

        年長さん
        「泳げるようになりました
        「水の中で目を開けられるようになりました
        園長先生からご褒美のメダルをいただきました

        年中さん
        「顔つけができるようになりましたlaugh
        「みんなでバシャバシャして楽しかったです
        『ぷうるがんばったでしょう』をいただきましたwink

        年少さん
        「プール楽しかった人ー?」
        「はーーーいッ‼‼」

        来年は大きなプールで思いっきり遊べるねcheeky

        それでは、水遊びを楽しんだ子供たちの様子をご覧くださいsad
        年少さん
        水鉄砲やシャワーでたくさん遊んだねwink

        年中さん
        ワニ歩きや顔つけができるようになった子がたくさんいましたfrown

        年長さん
        水の中で目を開けたり、泳いだりできるようになった子が続出しました

        どの子も、水と仲良しになった夏でしたfrown
        来年は、どんなことができるようになるのかな?
      • 台風第15号の接近に伴い、静岡県では、4日夜のはじめ頃から5日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあるとの情報が浜松市から情報が入りました。
        おひさまひおひさまひろばを利用されるお子さんや保護者の安全を考慮し、残念ですが明日のおひさまひろばは中止とさせていただきます。

        次回は、9月19日(金)に予定しています、ご都合がつく方はぜひご参加くださいlaugh
         
      • 幼稚園に子供たちの元気な声が戻り、今日から
        2学期がスタートしましたsad
        「早く幼稚園で遊びたかったよwink
        「久しぶりでちょっぴりドキドキしちゃう…
        「お友達に会えて嬉しいなcheeky

        子供たちはいろいろな思いをもって登園してきたようですlaugh
        お辞儀をして、始業式が始まりましたfrown
        園長先生のお話の中で、嬉しいお知らせが…
        なんと、2学期から新しいお友達と先生が増えるのですcheeky
        「よろしくお願いします
        「みんなとたくさん遊びたいですsad

        いっぱいお話して、たくさん遊んで仲良しになろうねfrown
        園歌は3番までチャレンジしました
        またみんなで歌おうね
        部屋では、夏休みの思い出を友達や先生と共有していました楽しかった経験を、遊びの中でも生かしていきたいと思います

        2学期もよろしくお願いしますlaugh