• 美術の時間に、とても大きな松ぼっくりをたくさんつなげ、どんぐりに色を付けたものを飾りつけして、クリスマスツリーをつくりました
  • 3年生 進路説明会

    2024年12月4日
      いよいよ3年生は進路選択の時期が迫ってきました。出願の手続きなど具体的な話があり、緊張感が増してきているのではないでしょうか。来週からは面談も始まります。家族でよく話し合っていただき、不明な点や心配なことがありましたら、遠慮なく担任にお聞きください。
    • 美術部

      2024年12月3日
        クリスマスに向けて、リースを作製していました。楽しそうな雰囲気で、よい作品が完成しそうですねwink
      • 師走

        2024年12月2日
          2024年も残すところ1か月です。12月で寒さがきびしくなるどころか、今日は暖かな日差しで、昼休みには外で遊んだり、花に水やりをする姿が見られました。
        • IACでは、一足早くクリスマス会を行いました。IACらしく、英語しりとりや単語ゲームをして楽しい時間を過ごしました。部長をはじめ、準備をしてくれたIACの皆さんありがとうございましたfrown
        • 2年生 思春期教室

          2024年11月29日
            聖隷浜松病院から講師の先生をお招きして、思春期教室を行いました。「ティーンのこころと体の未来を守るために」という内容で、心と体の発達に関して、正しい知識を学ぶことができました。
          • これまでの学習の内容を振り返る学力調査が行われました。3年生は緊張感漂う中、集中して取り組む姿がみられました。
          • 各クラス内で行った発表の中から選ばれた皆さんの発表を行いました。どの発表も分かりやすく、自分の思いを伝えられていましたsad
          • 各種アンケート実施

            2024年11月26日
              2学期も登校日は20日をきりました。今日は振り返りとして、学校生活・学習・体罰アンケートを実施しました。振り返ったことを3学期、2025年に生かしていきたいですね。保護者の皆様もアンケートへのご協力ありがとうございます。
            • 授業の様子

              2024年11月25日
                1年生の家庭科では、調理実習をしています。今回は生姜焼きを作りました。調理室からおいしいにおいがしてきました。

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ