• 杉の子の日

    2025年4月18日
       今年度1回目の「杉の子の日」地域の皆様に見守られ、挨拶を交わし、一日が始まりました。
    • 今日の横山小

      2025年4月18日
         5・6年生の図工の授業。様々な技法の中から、心のスケッチに最適な技法を選んで表現しました。
         6年生の算数の授業。自力で問題に取り組んだあと、自分の考えを持ち寄り、みんなで解決に向かっての話合いをしました。
         
         昼休みの前半は、ボランティアとして明日のPTA総会の会場準備をする子、のんびりとブランコで遊ぶ子、後半は、全員でサッカーを楽しむ…、一人一人が自分で考えて行動する姿に大きな成長を感じました。
         リニューアルした図書掲示板
      • 今日の横山小

        2025年4月17日
           今日は、6年生が「全国学力・学習状況調査」国語科・算数科・理科の調査をしました。3時間、集中して粘り強く取り組みました。
           5年生は、理科で雲の形状について学びました。
           下校時には、スクールガードリーダーさんより、安全な登下校についてのお話をうかがいました。交通安全や不審者対応などについて考える時間になりました。
        • 今日の横山小

          2025年4月16日
              広い運動場で思い切り遊んだり、集中して自学をしたりして過ごした昼休みの後、4月の「ハッピー健康の日」が行われました。今月のテーマは「・心を一つにして絆を深めよう ・自分の良さを見つけよう」拍手回しや自分発見のエンカウンターをして、テーマに迫りました。
             強い風を受けてからまったこいのぼりを「団子クラブ」の方々がなおしてくださいました。青空の下、勢いよく泳ぐこいのぼりは、横山小学校を一層元気にしてくれています。
          • 今日の横山小学校

            2025年4月16日
              5時間目の授業の様子です。5年生は算数、6年生は外国語の授業を行っています。今年度初めてのALTの授業では、自己紹介を熱心に聞き、子供たちも英語で自己紹介をすることができました。
            • 今日の横山小

              2025年4月14日
                 さわやかな青空の下、今日もこいのぼりが、風を受け、元気よく泳いでいます。
                 本年度、初めての5・6年生の音楽の授業(複式)がありました。楽譜の読み方の確認をする際、「自分で」「友達と」を選択し、学習しました。
                保健掲示
                給食掲示
              •  委員会の委員長による「第一回ステップアップ会議」を行いました。元気スポーツ委員会、健康はつらつ委員会、スマイル・ラブ委員会の委員長の任命のあと、今年度の当番活動や創意工夫する活動を確認、話合いをしました。日々の学校生活の中で自分も友達も、楽しんで学校全体がステップアップできるよう、意見を出し合いました。
                5年生:初めての家庭科
                6年生:国語科
              • 避難訓練

                2025年4月10日
                   避難訓練(地震・河川氾濫・土砂災害)を実施しました。余震を想定して、周囲の状況を確認して避難をし、続いて、垂直避難の訓練もしました。どの子も真剣に取り組みました。
                   また、昨年度末から整備され3階の「備蓄品倉庫」と竜川・龍山地区のハザードマップの紹介もし、子供たちは、校内での安全な避難の仕方を確認するとともに、地域住民の一人であるという自覚ももつことができたようです。
                  図書掲示:春
                  図書掲示:学校図書館の紹介
                • 昨日は今年度のガイダンスと身体測定、今日は委員会活動と給食スタート。
                  今年度初めての…が続きます。
                  委員会活動では、今年度の活動を見通し、活動のアイディアを出し合いました。
                  今年度初めての給食、みんなでおいしく中華をいただきました。
                • 横山小ガイダンス

                  2025年4月8日
                     3校時「横山小ガイダンス」を行いました。「みんなでつくるみんなの横山小学校」を目指して、今年度は、3人×3グループで自分たち、横山小学校の夢や未来を無限大に広げていくために、学習や生活をしていくためのガイダンスとなりました。
                    図書掲示:祝進級