今日は、‟たけのこ山でみそ汁に入れるタケノコを採る”という任務があります
いつもは目につきやすい大きなタケノコを採って遊んでいる子供たち
大きなタケノコは硬くて食べられません
いつもは目につきやすい大きなタケノコを採って遊んでいる子供たち

「棒についている赤い印よりも小さいタケノコを見つけるよ
」

「このタケノコはどうかな
」

「このタケノコならいいんじゃない
」

印付きの棒があることで、大きさの目安が分かりやすく、友達と確認しながら収穫することができました


「ビワもとれたよ
」

待ちに待ったビワの収穫もできました


「タケノコのみそ汁おいしいよ
」

タケノコみそ汁は子供たちに大人気
おかわりをする子もいて、お鍋はあっという間に空っぽになりました

たくさん採れたビワは降園時に、お家の人たちと一緒に食べました

「おいしいよ
」

初めてビワ食べる子がほとんどだったと思いますが、こちらも大人気でした
今年はたけのこ山の新たな魅力を大発見
和地幼稚園ならではの食育体験ができました


「キャベツを切っていま~す
」

「おいしいカレーができたよ
」
つくし組さんが、泥んこをいろいろに見立ててお料理を楽しんでいました
