第2回学校運営協議会が開かれました。今回は、支援の具体化と学校評価アンケートの項目について話し合いました。支援の具体化では、「和地っ子応援団」の1学期の活動を振り返り、成果を確認しました。1学期は、1年生下校見守り、1年生給食補助、1・2年生交通安全教室、交通安全を語る会、プール学習補助、1年生はじめてのタブレットPCなど様々な支援をいただき子どもたちの学びをサポートしていただきました。課題としては、「和地っ子応援団」の活動を保護者の皆さんに知っていただくこと。新たな「和地っ子応援団」を募集し、応援団を増やすことです。上記のような活動に興味がある保護者の皆さんは教頭までお知らせください。