2024年

  • 12月6日の給食

    2024年12月10日
      【献立】
      ・ごはん ・牛乳 ・ごまふりかけ ・いかの天ぷら ・みそ汁 ・白菜づけ

      【給食室より】 
      今日は、手作りの「ごまふりかけ」が登場しました。
      白ごまと黒ごまを炒り、青のりとしょうゆを加えて作りました。
      香ばしい香りと味がして、ごはんがすすむ一品でした。
      いかの天ぷらはカリッと揚げました。
      「いかフライ大好きだよ。」「いかはちょっと苦手だけど、おかわりしたいおかずがあるからがんばって全部食べたよ。」「また出してね。」と感想が聞かれました。
      給食をおいしく食べて、元気に来週のからっ風大会を迎えてほしいと思います。

      文責:給食室  本間
    • 2年生 電車教室

      2024年12月9日
         生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、電車教室に行ってきました。
         駅員さんから、切符の買い方について話を聞いたり、電車や駅員さんの仕事について質問したりしました。大人料金が中学生からと知って驚いていました。
         電車教室の後は、美薗中央公園へ行きました。
         友達とお弁当を食べた後、公園の遊具で遊びました。紅葉を観たり、どんぐりを拾ったりと季節を感じることもできました。

         文責:2-1担任 袴田
      •  図画工作科「うつしたかたちから」の学習で、家から持ってきた洗濯ばさみやペーパーの芯などをスタンプしました。6色の絵の具を使ってカラフルな形になりました。材料集めへの御協力ありがとうございました。<文責:1-3担任 山岡>
      • 校外学習では、浜松市博物館と浜松市科学館へ行ってきました!

        浜松市博物館では、社会科で学習している昔の道具を見たり体験したりしました。また、旧高山家住宅を見学し、昔と今の暮らしの違いを発見しました。
        昔の道具の体験では、火のし、炭火アイロン、電気アイロン、石臼、火鉢の体験をしました。
        「火のしも炭火アイロンも重い!!」「石臼は石が重くてずっと回していると腕が痛くなるね。」など昔の人の生活の大変さを感じることができました。
        浜松市科学館では、プラネタリウムで星ついて学び、展示品からも新たな学びを得ました。
        また、自由行動の後に見たサイエンスショーでは、磁石の面白さや不思議に触れました。
        3学期には理科で磁石の学習をします。サイエンスショーで見た不思議を自分の目で確かめ、新たな学びが生み出されるといいですね。
        2学期も残りわずか!
        友達と協力しながら、学習に取り組んでいきましょうね

        文責:3-2担任 池谷
      • 2学期の町探検では、自分たちの行きたい場所を選んで、探検に行きました。
        普段見られないものを見せてもらったり、お店の人の話を聞いたりして、
        多くの発見や気付きがあったようです。進んで質問をする姿も見られました。
        後日、「休みの日に、お母さんともう1回○○に行ったよ。」と言っている子も
        いました。

        和地っ子応援団ならびに保護者ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。

        文責:2-2担任 水谷
      • 職員玄関にある30年前の卒業制作「ふるさとかるた」を知っていますか?
        今年、多くの地域の方々の協力を得て、足りなかった8文字の読み札と絵札を6年生から募集し、全ての字を表すことができました。そして、和地っ子発表会でも6年生が発表しました。
        先日、読み札と絵札に選ばれた子供たちには、缶バッチのプレゼントがありました。
         
        今年中には、「ふるさとかるた」が本物のかるたとなって、学校に届く予定です。
        とても楽しみですねsmiley

        文責:6-3担任 大谷
      •  生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、集めたドングリや木の葉を使って迷路やマラカスなどを作りました。作りながら試したり、友達と遊んだりしました。材料集めへの御協力ありがとうございました。文責:1-3担任 山岡
      • 11月23日(土)に、150周年記念、和地っ子発表会が行われました。今年は150周年記念の年として、発表会の前に記念式典が開かれ、全校で和地小学校の節目の年をお祝いしました。子供たちの発表も、150周年にちなんで和地にゆかりのある内容となっており、地域の偉人や歌、歴史など盛りだくさんでした。たくさんの方に参観され、どの子も張り切って発表することができていました。
        発表会の最後にはみんなで「和地小学校150周年おめでとう!」を言い、150周年記念にふさわしい会となりました。
        文責:6-2担任 根元
      • 地域にある藤野建設様より、トイレットペーパー300個を御寄贈いただきました。
        昨年度に続き、毎年いただいています。

        また、藤野建設様からは、朝日写真ニュースも御寄贈いただいています。

        いつも子供たちのためにありがとうございます。 文責:教頭 石塚
      • 避難訓練

        2024年11月26日
          11月26日(火)は、避難訓練がありました。
          今日の避難訓練は、予告なしで実施しました。

          訓練の前に、各学級で、「教室にいないときに地震が起きたらどうしたらよいか」を話し合いました。
          非常放送を聞いて、子供たちは、どのように避難すればよいか考えて避難しました。

          職員は、行方不明児童を想定した捜索訓練も実施しました。
          校長先生から、4月の避難訓練に続き、「率先避難者たれ。自分で考えて行動するように」というお話がありました。

          避難訓練終了後は、各学級での振り返りが行われ、困ったことや課題を共有しました。

          (文責:中村)