2023年1月

  • 10年に一度の冷え込みと言われた1月25日、26日。旗振りから帰ると「和の池」の周りに人だかり。「校長先生!池がこおってる」「氷とっていい?」元気な2年生の声。「落ちるなよ~」と返すと、我もと冷たい水に手を突っ込む子たち。寒い朝ですが気持ちがほっこりしました。和地っ子は寒さに負けてません♪                   文責 校長
  • 冬休みの思い出や学校生活でがんばっていることを粘土で表しました。
    まず、ウォーミングアップ。粘土を一つのかたまりにしました。
    そこから、つまみ出したり、ひねり出したりして、つくっていきました。

    文責:2-1担任 水谷
  • 1月24日に移動博物館の体験活動で火起こし体験をしました。どの子供も火を着けようと全力で取り組み、火着いた子た子も、惜しくも着かなかった子も楽しそうでした。時間になっても、「まだやりたい!」と話す子供たちがとても印象的でした。
    文責:5-2担任 根元崚汰
  • 4年生 移動博物館

    2023年1月24日
       移動博物館で、学区の歴史について学びました。
       学区の歴史について学びながら、火打ち石体験や黒曜石で段ボールを切る体験などを楽しそうに行っていました。
       
       七輪でもち焼き体験も行いました。
      文責:4ー2担任 鈴木
    • 1年生の国語科では、「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。
      1月19日には、浜松市動物園から職員の方に来ていただき、動物園の赤ちゃんについて教えていただきました。
      写真や動画を使って、分かりやすく赤ちゃんのことについて知ることができました。
      子供たちは、「トラの赤ちゃんを人間が育てていてすごい。」、「キリンの赤ちゃんは、生まれてすぐに立ち上がるなんてびっくりした。」という感想をもちました。
      これからの授業では、今回の講座で聞いた知識を生かして、学びを深めていけるとよいですねsad

      文責:1-2担任 野中
    • 6年生を送る会に向けて、5年生の運営委員が主体となって代表委員会を行いました。各学年の代表者を集めて、スローガンや出し物について提案しました。2月28日の6年生を送る会に向けて、準備を進めていきます。
      文責 5-2担任 根元崚汰
    • 社会科で、火事から暮らしを守る学習をしています。
      「スクール119」では、実際に消防士の方からお話を聞く機会がありました。
      体育館では、消防士の一日の仕事について、お話を聞きました。
      子供たちは、熱心にメモを取りながら耳を傾けていました。
      実際に消防車や救急車を見て、どんな仕組みになっているのかについて学びました。
      酸素ボンベなどの実物を触ったり、防火服を着たりもしました。
      子供たちは、想像以上の重さに驚いたり、考えてきた質問をしたりして、楽しみながら学んでいました。


      文責:3-2 大谷
    • 5年 読み聞かせ

      2023年1月17日
        1月16日の朝活動は、ボランティアの方による読み聞かせでした。子供たちは、楽しみながら夢中で聞いていました。
        文責 5-2担任 根元崚汰