• 新体力テスト

    2024年9月26日
      体力テストをやっています。50m走、ボール投げ、反復横跳びなど昨年の自分の記録を超え、どれだけ伸ばすことができるか挑戦です。
      今週になり、急に涼しくなりました。スポーツの秋です!
    • 学校カウンセラーの先生が「ストレスマネジメント」の授業を行いました。
      4年生の子供たちも、毎日の生活の中で様々なストレスを感じているようです。ストレスに対処するための行動や方法を学びました。簡単なリラックス法も教えてもらいましたよ。詳しくは4年生に聞いてみてください。
    • 第2回PTAクリーン作戦

      2024年9月24日
        21日(土)に今年度2回目のPTAクリーン作戦が行われました。100名ほどの子供、保護者、地域の方で学校をきれいにしました。自治会の方々は草刈り機を持ってきて、草刈りをしてくださいました。校舎内は、普段子供たちの手が届かない場所の掃除をしていただきました。
        今日は、校舎内の空気がいつもと違う気がします!ありがとうございました。
        20日(金)は参観会でした。懇談会にもたくさんの保護者の方々に参加していただきありがとうござました。
      • 運動委員会イベント

        2024年9月19日
          運動委員会が、体力テストの記録向上を目指し、「体力づくりイベント」を企画しました。昼休みに参加したい子供たちがたくさん集まりました。
          今年度は、学校をよりよくするために行う子供たちの主体的な活動を応援しています。

           
        • にこにこ遊び

          2024年9月18日
            9月は熱中症指数が高く、外では遊べない日もあります。
            今日は、6年生が企画し、1年生から6年生まで一緒のグループで遊ぶ「にこにこ遊び」の日でした。
            ビンゴ大会、魚つりゲーム、なんでもバスケット、いす取りゲームなどで楽しみました。
            外で遊べなくても、いろいろな学年の友達といつもと違う遊びができてとっても楽しい昼休みになりました!
          • 4年生合唱練習

            2024年9月17日
              夢の丘コンサートに向けて、4年生の合唱練習が始まりました。今日は合唱専門の外部講師をお招きしました。講師の先生を前に、「ゆかいに歩けば」を楽しく、元気よく歌った4年生ですが、先生のアドバイスで子供たちの歌声が、よく響くいい声に変わりました。
            • 鈴木海音選手が和田東小を訪問した時に、サインを書いてもらいました。会議室前に飾ってあります。ぜひ見てください。
              「夢や目標を実現するために、小学生のうちにどんなことをしたらよいですか」という質問に海音選手はこう答えました。
              「当たり前のことを当たり前にすることです。」
              この、言葉が多くの子供たちの心に響いたようです。
            • 陸上部

              2024年9月12日
                陸上部の活動が始まりました。ハードル走、ボール投げ、高跳び、走り幅跳びなどの種目に分かれて練習してます。
                部会陸上記録会は10月15日、市の陸上大会は10月19日です。
                自分の記録更新に向けてがんばろう!
              • 縦割り清掃

                2024年9月11日
                  縦割り清掃が始まりました。1年生から6年生までの児童が一緒のグループで清掃をします。
                  6年生はリーダーとして、下級生の面倒をみてくれます。
                • 読み聞かせ

                  2024年9月10日
                    2学期の読み聞かせが始まりました。一日のスタートに、ボランティアさんの優しい声で物語を読んでいただけると、心穏やかな気持ちになります。
                    ボランティアの皆さまありがとうございます。