2023年

  • 1年生 防犯教室

    2023年6月6日
      和田交番、地域安全推進委員さんをお招きして、防犯教室を実施しました。
      「いかのおすし」は自分の身を守るために大事なことです。1年生はしっかりと覚えることができました。
      警察官の方から「家の人に『いかのおすし』のことをお話してね。」と言われましたよ。
    • 6月朝会

      2023年6月5日
        今日は「命」についてお話します。命はとても数えきれないほどたくさんの数になります。でも、自分の命はたった一つしかありません。かけがえのない命です。
        皆さんのおうちの人は「生まれてきてくれてありがとう」「健康で元気に生きてください」と思っているのです。みんな生まれてきたから出会うことができました。皆さんのおうちの人、今同じクラスの友達、担任の先生も校長先生も、みんな生まれてきたから出会うことができました。そして、これからもたくさんの人との出会いが待っています。どうかたった一つの命を大切にしてください。
      • 電池の向きを変えると,電流の向きと大きさはどうなるか実験をしました。
      • 和田東小学校の図書室にはたくさんの本があります。図書室の先生から本の借り方を説明してもらいました。
        さっそく、本を1冊借りてみました。
        ふつうは、一人2冊借りることができます。
      • 生活科の学習で、自己紹介し、先生からサインをもらう学習をしています。
        「今お時間、いいですか?」「私は1年1組の〇〇です。」「先生のお名前を教えてください。」と先生方と上手にやり取りをしました。
      • 運動会

        2023年5月30日
          本日も、27日(土)運動会の様子を紹介します。仲間と一緒に頑張ったこの経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう!
        • 運動会

          2023年5月27日
            良い天気に恵まれ、様々な制限のない運動会を行うことができました。応援席からは、大きな声で「がんばれ!」という声が聞かれ、力いっぱいに走ったり、演技したりする姿が見られました。
          • 明日は運動会!

            2023年5月26日
              いよいよ明日は運動会です。1年生が学級全員で「エイエイオー!」と掛け声を掛けて下校しました。
              業者の方が児童応援席にテントを張っています。PTAからお金を出していただきました。ありがとうございます。
            • 運動会総練習

              2023年5月25日
              • 4年生下水道教室

                2023年5月24日
                  社会科の学習の一環として、市の下水道教室を実施しました。ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水に溶かす実験をしました。
                  水に溶けないティッシュペーパーはトイレに流してはいけないことが分かりました。