11月12日の朝の時間を使って防災指導を行いました。
初めに担当の教員から、放送を通じて、大きな地震が発生した時の避難について話がありました。
自宅にいることができなくなった場合は避難所に行くことが考えられます。そこで各学級では、防災ノートを活用して避難所での生活について考えました。
東日本大震災のときの避難所生活について、当時の小学生の手記を紹介したり、防災ノートに掲載されている避難所の写真を見たりして、避難所生活を具体的にイメージしました。
最後には、避難所に避難した際には気を付けていきたいこと、自分にできることを個々に考えました。
初めに担当の教員から、放送を通じて、大きな地震が発生した時の避難について話がありました。
自宅にいることができなくなった場合は避難所に行くことが考えられます。そこで各学級では、防災ノートを活用して避難所での生活について考えました。
東日本大震災のときの避難所生活について、当時の小学生の手記を紹介したり、防災ノートに掲載されている避難所の写真を見たりして、避難所生活を具体的にイメージしました。
最後には、避難所に避難した際には気を付けていきたいこと、自分にできることを個々に考えました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)