• 秋祭り(PTA活動)

    2024年10月22日
      10月22日。
      今日は、PTAさんが秋祭りを開いてくれました。
      みんなハロウィンの衣装を着けて参加します。
      はじめに、PTAさんから、どんなゲームがあるのか遊び方を説明してもらいます。
      オバケボーリングとお玉で目玉(お玉でピンポン玉を運ぶ)に挑戦します!
      じゃんけんラリーにも挑戦!
      ハロウィンの衣装を着ている先生やお母さんを見つけ、じゃんけんで勝つと、ごほうびがもらえます!
      ゲームが終わると、今度は、屋台に乗ります。
      「わっしょい!」と大きな声でいいながら、屋台を引き回すことができました。
      秋祭り、楽しかったね。
      今日の運営や準備からお手伝いいただいたPTAの皆さん、ありがとうございました。
    • 10月21日。
      今日は、10月29日(火)に幼稚園で食べる味噌汁の材料を買いにお店に行きました。
      買うのは、味噌、だしの素、ワカメ、麩です。
      お店の中を探してみます。
      たくさんある商品の中から、無事に欲しいものを探すことができました。
      レジまで運び、先生がお金を払います。
      購入した商品を先生のカバンに詰めて、買い物は終了。
      29日には、今日購入した材料と畑で収穫したサツマイモを使って味噌汁を作ります。
      楽しみだね!
    • 10月18日。
      年長組は、園外散歩で内野積石塚公園に行ってきました。
       
      交通ルールを守りながら、道路を歩きます。
      頑張って30分くらい歩き、目的地の内野積石塚公園に着きました。
      ドングリやマツボックリを探します。
      カモも見つけることができました。
      たくさんの自然物を見つけることができ、子供たちは大喜び。
      お家の人が作ってくれたおにぎりを食べます。
      お腹が空いたのか、あっという間に食べてしまいました。
      楽しかったね!
    • 10月17日。
      今日は、浜北警察署から交通指導員さんに来ていただき、交通安全教室をしました。
      教室で交通ルールを教えていただいたり、戸外で歩行訓練をしたりしました。
      その後、年中・年少児は、友達とペアになって道路を歩きました。
      年長組は、傘のさして、一人で道路を歩きました。
       
      ボランティアの方が見守ってくださったおかげで、子供たちも安心して道路を歩くことができました。
      ありがとうございました。
    • 10月16日。
      今日は、地域の方やボランティアさんに教えていただきながら、一緒にサツマイモ掘りをしました。
      どんなサツマイモがとれるのかな?
       
      やった!とれた。
      大きなサツマイモが掘れて、子供たちは大喜び。
      サツマイモのツルも、みんなで力を合わせて園庭まで運びます。
      サツマイモのツルで、この後、年長組はリース作りに挑戦しました。
      どんなリースができるか楽しみだね!
      おみやげでお家にサツマイモを持って帰りました。
      どんな料理をして食べるのかな?
    • 10月15日。
      年長組は、18日(金)に歩いて内野積石塚公園に園外保育に行きます。
      その時に持っていくおやつを3つ選びます。
      年中、年少組にもおやつはあります。
       
      内野積石塚公園には、なにがあるのかな?
      楽しみだね!
    • 10月15日。
      今日は、内野小学校に脱穀の様子を見に行きました。
      脱穀機を使って、収穫した稲を茎からはずします。
      内野小学校5年生がしている様子を真剣な表情で見ている子供たち。
       
      稲の皮をむくと、中からお米が出てきました。
      お米って、こうやってできるんだね!
    • 10月11日。
      年少組は、ラディッシュの種を植えました。
      おいしいラディッシュがとれるように、優しく土をかけたり、「大きくな~れ!」と声をかけたりしていました。
      楽しみだね!
    • 10月11日。
      今日は、全園児で内野小学校に遊びに行ってきました。
      内野小学生の運動会の練習を見たり、遊具で遊んだりしました。
      みんなで50メートル走に挑戦!
      内野小学校のお兄さん、お姉さんの真似をして踊ったり、「かっこいいね!」と言ったりなど、楽しく過ごすことができました。
    • 秋の遠足

      2024年10月10日
        10月10日。
        今日は、秋の遠足で竜南緑地公園に行きました。
        バスにの乗って出発!
        バスの中では、先生からバスの約束や公園の約束を聞いたり、クイズをしたりなど、楽しく過ごすことができました。
         
        竜南緑地公園に到着。
        大きなドングリを拾ったり、木の実を見つけたりなど、秋の自然物を探すことができました。
        竜南緑地公園の遊具にも挑戦!
        グルグル回る遊具や滑り台などで遊び、子供たちは大喜びでした。
        お腹が空いた子供たち。
        お家の人が作ってくれたおにぎりを食べます。
        「おにぎりに具は○〇。」「おいしいね!」など、友達との会話を楽しみながら食べることができました。
        楽しかったね!