• 10月9日。
    今日は、年長さんは、地域の方やボランティアさんに教えていただきながら、お茶会をしました。
    久しぶりのお茶会でしたが、子供たちは、お茶の作法を覚え、懐紙を運んだり、お茶をたてたり、お菓子やお茶をいただいたりなど、上手にできていました。
     
    さすが、年長さんですね!

     
  • 10月7日。
    今日は、園長先生がお店屋さんを開いてくれました。
    商品は、先日、年長さんが買ってきてくれたお菓子!
    好きなお菓子を一つだけ選びます。
    何にしようかな?
    秋の遠足、楽しみだね。
  • 10月7日。
    今日は、内野小学校で稲刈りがありました。
    小学校5年生がカマで稲を刈っている様子を真剣な表情で見る子供たち。
     
    すると、小学校の先生と5年生が刈った稲を持ってくれました。
    匂いをかいだり、手で触ったりしてすることができ、子供たちは大喜び。
    稲刈りの様子を見せてくれてありがとう。
  • 10月4日。
    今日は、全園児でリトミックをして遊びました。
    子供たちは、ピアノの音に合わせて体を動かしていました。
    久しぶりだったけど、子供たちは覚えていて、上手にできるようになっていました。
    さすがだね!
    リトミック終了後、運動会で使ったパラバルーンの雑巾がけをしました。
    みんなのおかげで、きれいになったね。
    ありがとう!
  • 避難訓練(火災)

    2024年10月3日
      10月3日。
      今日は、火災の避難訓練をしました。
      年少組前のテラスが火災になった想定で行い、子供たちは玄関に避難した後、内野小学校の運動場まで避難しました。
      今日は、浜北消防署の方に来ていただき、避難訓練の様子を見ていただきました。
      消防士さんから、子供たちは落ち着いて逃げることができたと褒めていただき、嬉しそうでした。
      その後、先生たちも消火器を使って初期消火の訓練をしました。
      子供たちが「頑張れ~」と声をかけ、応援してくれました。
      訓練が終わった後、消防車を見せてもらいました。
      ホースやはしごなどを見せていただき、子供たちは嬉しそうでした。
      消防士さん、今日は幼稚園にきてくれてありがとう!
    • 10月2日。
      年長児は、秋の遠足のお菓子を買いに地域のお店に買い物に出かけました。
      道路を歩いていると、地域探検をしている内野小学校のお兄さんとお姉さんを見かけました。
      手を振ったり、何を見つけにいくのかなと友達と話をしたりしている子もいました。
      お店に到着。
      好きなお菓子を選びます。
      自分たちで決めたお菓子をレジまでもっていきます。
      お店やさんに「お願いします。」と言って渡します。
      好きなお菓子を買うことができ、大喜びの子供たちでした。
      帰りには、御陣屋川でヒガンバナを見ました。
      赤や白のヒガンバナを見たり、秋の涼しい風を感じたりすることができました。
      年長さん、今日はお買い物に行ってくれてありがとう。
       
    • 子供たちの様子

      2024年10月1日
        10月1日。
        運動会を終えた子供たち。
        今日の園庭は・・・
        三輪車や一輪車、鉄棒に挑戦していました。
        ちょっと難しいなと思うことも挑戦し、できるようになるといいね。
        遊戯室で運動会の記念撮影をしました。
        年少さんがいっぱい!
         
        また、みんなで遊ぼうね!
      • 今日は運動会。

        2024年9月28日
          9月28日。
          今日は内野幼稚園の運動会でした。
          怪我をしないようにみんなで体操をします。
          学年ごとにかけっこをしたり、
          お家の人と一緒に遊んだり、
          音楽に合わせて体を動かしたりしました。
          最後は、年長組のリレー。
          友達と最後まで力を合わせて走ることができました。頑張りました。
          ごほうびでもらった金メダル、嬉しかったね。
          保護者の皆様、お忙しい中、運動会にお越しくださり、ありがとうございました。
          楽しい運動会になりました。
          ありがとうございました。
        • 運動会に向けて

          2024年9月26日
            9月26日。
            運動会に向けて、毎日取り組むなかで、体を動かす楽しさを感じるようになった子供たち。
            競技に取り組む中で、勝った嬉しさや負けた悔しさを感じながら、次は頑張ろうという気持ちをもって繰り返し遊んでいます。
            どんなドラマが起こるのか楽しみですね。
          • 9月26日(木)
            全園児で、御陣屋川に散歩に出かけました。
            彼岸花を見たり、バッタが飛んでいるのを追いかけたり、幼虫を捕まえたりなど、秋の自然物に関わって楽しむことができました。
            また、みんなで散歩に行けるといいね!