• 学校保健委員会

    2025年9月26日
      9月25日(木)
      学校保健委員会が行われました。
      テーマは「のびのび元気な子をめざして」です。
      6年生の児童に向けて、スクールカウンセラーさんがお話をしてくれました。
    • 6年生キャリア講座

      2025年9月9日
        6年生のキャリア講座を行いました。
        講師としてデザイナーの満森さんをお招きし、デザイナーの仕事内容やデザイナーになった理由等についてお話を聞いた後、缶バッジをデザインする体験をしました。
         
      • 浜北給食センターの栄養士さんが来てくださり、
        5年生の子供たちに、給食センターのことや本日の給食の材料の話をしてくれました。
        今日も、おいしく給食をいただくことができました。
      • 9月3日(水)
        2学期最初の給食です。
        1年生も上手に配膳し、いただくことができました。
      • 防災訓練

        2025年9月2日
          防災訓練を行いました。
          机の下に避難する練習をし、防災に関する動画を視聴しました。
          机の下に避難
        • 2学期が始まりました。
          子供たちの姿が、内野小学校にも戻り、元気な声が響いていました。
          担任は、学級黒板にメッセージを書き、子供たちに思いを伝えました。
        • 3学期スタート

          2025年1月7日
            明けましておめでとうございます

            今日から3学期がスタートしました。
            3学期は、46日間(6年生は47日間 )という短い学期です。
            1年のまとめをし、次の学年への準備をしていきます。
            本年もどうぞよろしくお願いいたします。
             
          • 6年生が、消防士の方を講師に招き、お話を聞きました。
            講師の方は、子供のころの夢や仕事のやりがいなどを分かりやすくお話してくださいました。
            子供たちの真剣に話を聞く姿が印象的でした
            クイズコーナーでは、消防車の値段を聞き、すごい値段に驚いていましたsmiley
             
          • わくわくタイム

            2024年11月25日
              23日(土)、PTA主催の「わくわくタイム」が行われました。
              子供、保護者合わせて、約400名が「パフォーマーHAYASEさん」のショーを楽しみました。
              PTA役員の皆様、準備や運営等ありがとうございましたcheeky
            • タグラグビー

              2024年11月22日
                5年生のタグラグビー教室が行われています。
                昨年に引き続き2度目なので、より楽しんで取り組んでいます

                 

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ