急に暑くなりました!いよいよ泥んこ遊びが本格化!ご家庭でのお洗濯よろしくお願いします!

2025年5月20日

    週末九州では「梅雨入り」が報道されました!東海地方も土曜日は朝から雨で、雨が上がった後はムシムシ!気温が急上昇して汗ばむ天候になっています!

    沖縄地方よりも先に九州地方が梅雨に入るのは今までなかったことだそうです。停滞前線に流れ込む空気は湿っていて、各地で大雨になったり、気温が上がり夏日になったりする地域もあるようです。こうなってくると、子供たちは砂場や泥んこ山で水を使って遊びたくなります。さっそく、泥んこ遊びが始まりました。年少さんも泥んこ山デビュー!水を溜めて水の感触を楽しんだり、泥団子を作って転がしたり…と、力一杯遊んでいます。
    年中さん年長さんは、泥んこ山と砂場で工夫しながら遊んでいます。年中さんは、フライパンやお椀、お皿を出してきて、泥んこカレーやジュースやデザートをつくって楽しんでいます。「泥んこカレー」は見るからに美味しそうでした。(笑)
    年長さんたちは、水の流れ道をつくったり、山に穴を開けてトンネルの様にしたりと立体的で動きのある遊びを楽しんでいます。皆でスコップを使って深い穴を掘ったり、大工事が始まっています。年長さんが遊びに加わると、年中さんもダイナミックに遊び始めます。とても楽しそうですが、泥んこ着は茶色に染まっています。お母さん申し訳ありません!
    まだ5月の中旬であることを考えると、この泥んこ遊びはずっと続きそうです。プール遊びのスタートは6月中旬。もう少し大きな泥んこ山にして、泥山を滑り降りたり、泥のお風呂をつくったりできるようにしたいともくろんでいます!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ