2023年11月

  • 修学旅行①

    2023年11月9日
      6年生が修学旅行に出発しました!
      出発式の様子です。
      バスに乗り込み、いよいよ首都東京に向かいます!
      どの子も嬉しそうな笑顔で学校を出発していきました。
    • 6年生 図工の授業

      2023年11月8日
        6年生は、図工の学習で造形活動に取り組みました。
        落ち葉や枝、どんぐりを使って「花火」や「ひまわり」「焚火の様子」などを
        表現しました。作品に使えそうな材料がないかと必死に探す姿が印象的でした。
         
      • 5年生 読み聞かせ

        2023年11月7日
          今日は、高学年とふれあい学級の読み聞かせでした。
          子供たちは、ボランティアの方々の読み聞かせを集中して聞いていました。
          ボランティアの方の本のチョイスが良く、いつも子供たちは惹きつけられるように話を聞いており、充実した時間となっています。
        • 最近の4年生

          2023年11月6日
            理科「季節と生物(秋)」の学習では、学校で秋を見つけました。紅葉した木々や落ち葉の音に秋を感じました。
             国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習では、完成したリーフレットを読み合いました。分かりやすく書けているところを伝え合いました。
            国語科「クラスみんなで決めるには」の学習で、学級遊びについて話し合いました。みんな楽しむことができました。
            体育科「高跳び」の学習では、目標の高さを跳び越えることができるように練習しました。跳び方を意識して行いました。
          • 3年 校外学習

            2023年11月3日
               11月2日(木)3年生は、マックスバリュ浜松三方原店へ校外学習に行きました。
               社会科「店ではたらく人」の学習では、お店の人がいろいろな工夫をしてお客さんが来るようにしていることを学びました。他にもどんな工夫をしているのか、実際に見学しました。子供たちは意欲的にスーパーの中を見たり、詳しく知ろうと質問したりしていました。
               マックスバリュ浜松三方原店の関係者様には大変お世話になりました。
               また交通安全のために同行してくださったボランティア保護者の皆様のおかげで事故なく校外学習ができました。
               ありがとうございました。
            • 2年生では、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃづくりが始まりました。
              子供たちは試行錯誤しながら楽しそうにおもちゃを作っています。
              友達と協力しながら作っている姿も見られました。
               
            • 生活科「たのしいあきいっぱい」という単元で、秋のおもちゃ作りをしています。
              友達と協力して上手におもちゃを作っていますね。
              楽しく遊べるように遊び方やルールを工夫していきましょう。