• 校内あいさつリレー

    2025年9月18日
      今週は、校内あいさつリレーの担当をふれあい学級が行っています。
      朝、登校した子供たちから、昇降口で「おはようございます!」と元気にあいさつをしました。
      恥ずかしくて小さな声の子も、元気いっぱい大きな声の子も、参加した子供たちそれぞれが校内にあいさつが広がるよう頑張る姿が素敵でした。
      教室内でも、担任があいさつをすると、あいさつが返ってくることが増えたり、自分から進んであいさつをする子が増えたりしています。今後も、引き続き、気持ちの良いあいさつの呼びかけをしていきたいと思います。
    • 最近の6年生

      2025年9月17日
        暑さに負けず、元気に登校をしています。
        ある学級では、イベント係を中心に「ビンゴ」や「じゃんけんゲーム」などをして楽しみました。
        仲間との絆を深めながら、一日一日を大切に生活しています。
      • 3年生 学年集会

        2025年9月12日
          今日は3年生の学年集会の日です。
          朝活動の時間に、3年3組の主催で、「クラス対抗しっぽ取り大会」が行われました。
          会の進行から結果の集計、発表まで、3組の子たちが自分たちで一生懸命に行いました。がんばりましたね。
          男子は4組、女子は1組が優勝しました。おめでとう!!
        • 1年 学年集会

          2025年9月11日
            今日1年生は学年集会がありました。

            お話の後、担当クラスの児童が中心となって「先生クイズ」を行いました。

            一生懸命に司会や出題をして、答える子供たちもとても楽しそうでした。
          • 最近の2年生

            2025年9月10日
              生活科の時間にぶんぶんごまを作りました。友達と協力して作ることができました。
              国語科「言葉で道あんない」の学習では、言葉で学校内の場所の道案内を行いました。分かりやすく伝わるようにくふうしました。
            • 3年生 校外学習

              2025年9月9日
                今日は3年生が校外学習に出かけました。
                静岡大学の次世代ものづくり人材育成センターにお伺いし、大学の先生の御指導のもと、プログラミング体験を行いました。
                子供たちはパソコン上でプログラムを作成し、それをロボットに読み込ませて、ロボットを前進させたり回転させたり、音を出させたりしました。
                失敗からヒントを得て、何度も繰り返しプログラムを修正して、思い通りの動きを目指していました。
                3年生にとって、とても貴重な体験活動になりました。静岡大学のみなさん、ありがとうございました。
              • 5年生 給食の様子

                2025年9月4日
                  昨日から2学期の給食が始まりました。
                  今日の献立はチキンカレー!朝から楽しみにしている子が何人もいました。
                  友達と一緒に楽しく食べている姿が見られました。
                • 3年生 授業の様子

                  2025年9月3日
                    豊岡小では今日から2学期の給食が始まりました。午後までの5時間授業です。
                    3年生のある学級では、国語の学習で話し合い活動を行っていました。
                    子供たちは付箋に自分の考えを書き出して、それを机上で整理しながら話し合いを進めていました。
                    どのグループも活発に意見を出し合っていました。
                  • 最近の2年生

                    2025年9月2日
                      今週のあいさつリレーは4組が担当です。大きな声であいさつできました。
                      係活動について、同じ係の人と協力して係カードにまとめました。
                      国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習で、選んだ本を紹介しました。
                      2学期のめあてを決め、清書しました。
                    • 2学期が始まりました。
                      始業式の前に書写の表彰がありました。
                      始業式が始まり、校長先生のお話を真剣に聞いています。
                      教育実習の先生の紹介もありました。豊岡小学校の先輩で、3週間の実習が始まります。
                      2時間目は、各クラスで学活を行いました。
                      夏休みに楽しかったことを、友達に話しています。
                      担任の先生方から2学期に向けてのメッセージです!