秋は、「食欲の秋」「実りの秋」というように、お米やマツタケ、栗、秋刀魚などおいしいものがたくさん採れます。豊西幼稚園では、今日、サツマイモの収穫をしました。
蔓をひっぱる時、「うんとこしょ、どっこいしょ」という声が聞こえてきました。今夏とても暑い日が続き、葉がほとんど枯れてしまっていましたが、たくさんのサツマイモを収穫できました。
うさぎ組さんは、畑ではなく、土嚢袋で育てたサツマイモの収穫です。やっぱり、「うんとこしょ、どっこいしょ」という掛け声で力を合わせています。
採れたサツマイモは、大きい順に並べて分類したり、数を数えたりしました。
ばら組さんは、早速、製作に取り掛かりました。地下と地上に分け、地下に美味しそうなサツマイモを、地上に蔓を描きました。
そら組さんは、リースづくりをしました。保護者と一緒につくる製作はとても楽しそうでした。ボランティアとして参加された多くの保護者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
お昼には、収穫したサツマイモを蒸かして、みんなで食べました。自分たちの手で掘ったサツマイモの味は、格別だったようです。