7月は、面談があって、降園時間が早まったり、夏休みに入ったりして、園児が在園している時間は長くはありませんでした。でも、うさぎ組さんは、とても「活動的」な時間を過ごすことができました。
外遊びでは、指絵の具やプールで暑さを吹き飛ばすエネルギッシュな遊びが見られました。教室の窓まで絵の具を塗る姿を見て、ベテラン教員も「ガラス窓まで絵の具を塗りたくる活発な年少さんを見るのは初めて!」と驚いていました。
カレーパーティでは、年長さんと保護者がつくったカレーを美味しそうに食べていました。お代わりをする園児が多く、年中さんよりも早くカレーがなくなって、ルーを追加してもらっていました。本当に活動的です。
「七夕会」では、笹へ願いごとを取り付ける活動に、保護者の皆さんにも御協力いただきました。ありがとうございました。自分のことだけでなく、家族のことをお願いする子も多くいましたね。
「夏まつり」は、本当に楽しそうでした。盆踊りも全員踊りました。4月5月のころは、ダンスが苦手で消極的な子もいましたが、ダンス好きな園児の影響を受けて、今ではみんな踊るようになってきました。
夏野菜を使った製作。7月になって、全員が製作にも前向きになっています。
担任の先生との信頼関係も深まり、とても良い幼稚園生活のスタートとなった1学期と言えるのではないでしょうか。