2025年6月

  • 浜松地区大会結果②

    2025年6月30日
      【サッカー部】 ベスト8進出
       予選リーグ  東陽中 1-0 附属中  
       決勝T1回戦  東陽中 1-1 丸塚中
                (PK 5-3)

      【男子卓球部】 団体戦
       予選リーグ  東陽中 2-3 都田中
              東陽中 3-2 江西中
              東陽中 0-3 積志中

      【陸上競技部】 静岡県中学校選抜陸上競技大会
       女子走幅跳   5m18 (第2位)
       男子砲丸投  10m64 (第6位)       
       
       
    • 浜松地区大会結果①

      2025年6月26日
        3年生にとって最後の大会・コンクールとなる夏季大会が始まりました。どの部も最後まであきらめない、熱い戦いを繰り広げました。

        【サッカー部】 
          予選リーグ  東陽中 1-0 都田中・江南中

        【男子バレーボール部】 
          予選リーグ  東陽中 0-2 高台中
                 東陽中 0-2 丸塚中

        【女子バスケットボール部】 
          予選リーグ  東陽中 20-57 清竜中
                 東陽中 32-63 湖東中

        【男子ソフトテニス部】
          予選リーグ  東陽中 0-3 笠井中
                 東陽中 2-1 中郡中
          決勝T1回戦 東陽中 1-2 雄踏中 

        【女子ソフトテニス部】
          予選リーグ  東陽中 0-3 中郡中
                 東陽中 0-3 湖東中 

         
      • 6校時、生徒会役員選挙立会演説会と投票が行われました。
        立会演説会では、4人の立候補者が、東陽中をよりよくするために取り組んでいきたい考えを力強く述べました。
        生徒たちも、これからの東陽中のリーダーを誰に託すべきか一人一人の演説を真剣に聞き、会長にふさわしいと思う候補者に自分の一票を投じていました。
      • 朝の選挙運動

        2025年6月23日
          25日に行われる生徒会役員選挙に向けて、今日から朝の選挙運動が始まりました。
          「○○をよろしくお願いします」と大きな声で呼び掛けている4人の立候補者からは、生徒会長へのやる気とリーダーとしての自覚が感じられます。生徒会会員である生徒の皆さんも、立会演説会での立候補者の演説をしっかりと聴いて、会長にふさわしいと思う人に大切な一票を投じてほしいと思います。
           
        • ふるさと給食週間⑤

          2025年6月20日
            【今日の献立】
             米飯  牛乳  家康くんカレー  いんげん豆のサラダ  赤丸トマト

            (ふるさと食材)
             浜納豆  セロリ  赤丸トマト  じゃがいも

            ふるさと給食週間最終日。今日は人気メニューのカレーです。給食のカレーには、コクを出すための隠し味として、徳川家康も好んで食べたと言われる「浜納豆」が入っています。
            今週は梅雨とは思えない暑い日が続きましたが、カレーを食べて元気になった生徒も多いのではないでしょうか。
          • 表彰朝礼

            2025年6月19日
              18日(水)、表彰朝礼を行いました。
              今回は、陸上競技部、吹奏楽部、校外での珠算大会において上位入賞した生徒が表彰されました。
              21日(土)からは、いよいよ中体連夏季浜松地区大会が始まります。各部の活躍を祈っています。 
               
              今日のふるさと食材は、みそ、葉ねぎ、じゃがいも、しらす、納豆です。
            • 朝のあいさつ運動

              2025年6月18日
                今月も生活委員会の呼びかけで、朝のあいさつ運動が始まりました。
                朝の登校時間にも関わらず、日差しがとても強く暑い中でしたが、多くの生徒があいさつ運動に参加し、「おはようございます」と元気な声であいさつをしていました。あいさつ運動は、金曜日まで行われます。
                ふるさと給食週間③
                今日のふるさと食材は、「黒はんぺん、チンゲンサイ、じゃがいも、パセリ、みかん」です。
              • ふるさと給食週間②

                2025年6月17日
                  【今日の献立】
                   米飯  緑茶  さばのおろしかけ  五目豆  引佐手延べそうめん汁  ヨーグルト

                  (ふるさと食材)
                   そうめん  葉ねぎ  緑茶

                  引佐地区のそうめんは、昔ながらの手作業で作られています。なめらかで舌触りがよく、コシが強いのが特徴です。
                • ふるさと給食週間①

                  2025年6月16日
                    【今日の献立】
                     米飯  牛乳  鶏肉のわさびじょうゆあえ  おひたし  おけんちゃん

                    (ふるさと食材)
                     小松菜  じゃかいも  葉ねぎ

                    浜松市の学校給食では、日ごろから地場産物を給食献立に取り入れています。今週は「ふるさと給食週間」として、地場産物をより積極的に活用した献立となっています。
                    「おけんちゃん」は富士市の郷土料理です。農作業の忙しい時期に、大きな鍋いっぱいに野菜と豆腐を煮込んで作り置きしていた料理が始まりです。
                     
                  • 1学期期末テスト

                    2025年6月12日
                      期末テスト(5科)が行われました。1年生は、中学校での初めてのテストに少し緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。2、3年生の教室からも、学習の成果を発揮しようと最後まで粘り強く問題に取り組む姿が見られました。
                      月曜日には技能教科(音、美、保体、技・家)の期末テストが行われます。引き続き準備をしっかりとして、テストに臨みましょう。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ