本日、予定通り浜松市福祉交流センターにて、文化発表会を開催しました。
開会式に続いて、【学習発表】が行われました。
3年生による「わたしの主張」と英語スピーチが披露されました。
開会式に続いて、【学習発表】が行われました。
3年生による「わたしの主張」と英語スピーチが披露されました。


【1年生合唱コンクール】
1年4組「My Own Roadー僕が創る明日ー」
1年4組「My Own Roadー僕が創る明日ー」


1年2組「変わらないもの」


1年3組「with your smile」


1年1組「あすという日が」


【2年生合唱コンクール】
2年2組「君とみた海」
2年2組「君とみた海」


2年1組「時を越えて」


2年3組「地球の鼓動」


【3年生合唱コンクール】
3年2組「青い鳥」
3年2組「青い鳥」


3年3組「YELL」


3年1組「ヒカリ」


【有志によるステージ発表】



閉会式の中で【結果発表】が行われました。
コンクールである以上順位付けを行います。
歓喜に沸くクラスや、悔しさを隠せないクラスなど様々な受け止めがありました。
しかし、どの学年のどのクラスの合唱も素晴らしいものであり、練習による成長を十分に実感できる歌声でした。
特に3年生は、新たな東陽中の伝統を開く素晴らしい合唱でした。
勝ち負けよりも、クラスのみんなで創り上げた合唱という誇りを大切にしてほしいと思います。
合唱で培った力を、明日からの生活にぜひ生かしていきましょう。
コンクールである以上順位付けを行います。
歓喜に沸くクラスや、悔しさを隠せないクラスなど様々な受け止めがありました。
しかし、どの学年のどのクラスの合唱も素晴らしいものであり、練習による成長を十分に実感できる歌声でした。
特に3年生は、新たな東陽中の伝統を開く素晴らしい合唱でした。
勝ち負けよりも、クラスのみんなで創り上げた合唱という誇りを大切にしてほしいと思います。
合唱で培った力を、明日からの生活にぜひ生かしていきましょう。

今日の文化発表会の成功は、文化発表会実行委員と合唱コンクール実行委員の皆さんの尽力によるものです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。