1年生 理科の授業より

2025年11月17日
    1年生の理科では、物質の状態変化について学習しています。
    今日は「パルミチン酸」という物質をゆっくり加熱して、個体のパルミチン酸が液体に状態変化する際に、どのような温度変化をするのかを確かめる実験を行っていました。
    急激に温度変化をさせないために、水を入れたビーカーの中に、2重にした試験管に入ったパルミチン酸を入れて加熱していき、1分ごとに温度計の温度を読みとり、記録しています。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ