2025年

  • 情報モラル動画視聴

    2025年5月9日
      現在、教育相談を行っていますが、その待ち時間に教室では「情報モラル」について文部科学省が作成した各回10分程度の動画を視聴しています。
       
      インターネットやスマートフォンの使用が当たり前のような毎日ではありますが、使い方を間違えると自分自身に被害がを受けたり、他人を傷つけるようなことにもつながります。
      正しい使い方を考えてみてほしいです。

      本日の時点で、10分程度の動画を3本見終わっています。
      保護者の皆様、お子さんが動画を通してどんな内容を学んだのか、ぜひご家庭で聞いてみてください。

      また、今月末には保護者・生徒対象の情報モラル講座も予定されています。
      インターネットやスマートフォンの正しい使い方について、家族で考えるきっかけとなればと考えております。

      昨日配信された「さくらメール」で参加の希望を募っておりますので、この機会に是非ご参加ください。
    • 今週から来週の火曜日までの5日間で、生徒と学級担任による「教育相談」を行っています。
      新学年が始まって、およそ1か月が経過しました。
      新しい生活が始まって「今頑張っていること」「楽しみにしていること」「不安に思っていること」「心配していること」などを学級担任に話したり相談したりする機会となっています。
    • 学級運営委員会

      2025年5月7日
        本日放課後、各学級で学級運営委員会が行われました。
        各学級の学級委員、学級書記、班長、副班長が集まり、新学級が始まって1か月経過した自分たちの生活や学習の様子を振り返り、今後の継続していくことや、改善していくことについて議論をしていました。
        今日話し合ったことをこれからの学校生活に生かしていき「より過ごしやすい学級」「よりよい学校」をつくりあげていきたいですね。
      • 本日は授業参観、学級懇談会が行われました。
        雨で足元の悪い中、たくさんの保護者の方にご来校いただき、授業の様子を参観していただきました。
        また、授業参観の後に行われた学級懇談会でも、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

        本日はご来校、ありがとうございました。
      • 美術作品の展示

        2025年5月1日
          校内では一年間を通して美術の作品を展示しています。
          現在は「2階と3階の渡り廊下の途中」「2階 生徒会議室(渡り廊下途中の教室)」「美術室前」に2年生と3年生の作品が展示されています。
          参観日などでご来校の際には、ぜひご覧ください。
           
        • ほたる学級では毎年、畑で野菜を育てて、収穫をしています。
          今日の授業では、畑で育てる作物を考えていました。
          インターネットを使って「今の時期であればどのようなものが育てられるのか」「どのような育て方をすれば良いのか」「どの時期に収穫できるのか」などを調べ、ひとりひとりが何を育てようか考えていました。
        • 2年生は美術の時間に「富塚地区を紹介する」というテーマの作品づくりをしています。
          生徒ひとりひとりが、自分の知っている富塚の「素敵な場所」「思い出の場所」「おすすめの場所」などを決めて、それぞれの場所の説明を入れたイラスト作品を作っていきます。
           
          イラストの場所を地図サイトで確認したり、情報を集めたりしながら、作品の構想を考えていました。
          これから作品が仕上がっていくのが楽しみです。
        • 1年生が体育館で長縄大会をしていました。
          学級全員で長縄を一斉に跳ぶのはなかなか難しく、最初は1回跳ぶのがやっとです。

          縄の回し手だけが練習してみたり、半分の人数で飛んでみたり、並び方を工夫してみたり…各学級いろいろ工夫をして練習に取り組んでいました。
          大会を通して、みんなで心を一つにし、息を合わせて跳べるよう、
          クラスで意見を出し合ったり、励ましあったり、うまくいった時には喜び合ったり・・・
          クラスの団結が一段と強くなりました。
        • 修学旅行 3日目

          2025年4月24日
            修学旅行3日目の様子をお伝えします。
            3日目は、学級別に体験活動や見学をしました。
          • 修学旅行 2日目

            2025年4月23日
              3年生の修学旅行2日目の様子をお伝えします。
              2日目は京都市内判別研修をシルバーガイドさんとともに行い、夕食後「大江能楽堂」にて能の鑑賞と体験を行いました。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ