2024年

  •  生活科「好き嫌いなく 何でも食べよう」の学習で、野菜や肉、魚をバランスよく食べる大切さを栄養教諭から学びました。
     また、4日には、5日の給食で食べるサトウエンドウのさや取りを体験しました。始めはなかなか思うようにいかなかった子供たちも、力加減を覚えて、段々上手になりました。5日の給食が楽しみです。
  • 3月1日、6年生を送る会が行われました。

    5年生は、会全体の司会進行、体育館の装飾など、
    一人一人が役割分担をし、準備をしてきました。
    それぞれの役割を責任をもって果たそうと、
    一生懸命頑張りました。

    来週からは、委員会活動も6年生からすべて引き継ぎ
    頑張っていきます。
    少しずつ、最上級生へのステップを上がっています。
  • 6年生を送る会

    2024年3月4日
      1日金曜日に、6年生を送る会が行われました。

      それぞれの学年が、いろいろ工夫した出し物をして
      6年生に感謝の気持ちを伝えました。

       
      1年生は、応援団
      2年生は、「パプリカ」のダンス
      3年生は、リコーダー演奏
      4年生は、クイズ
      5年生は、富小思い出物語&クイズ

      を、それぞれ披露しました。

      お世話になった先生からのビデオメッセージでは
      大きな歓声が上がり、涙ぐんでいる子も見られました。

      委員会の引き継ぎ式も行われ、5年生に仕事が引き継がれました。

      6年生は「最後の一歩、最初の一歩」の合唱を聞かせてくれました。

      退場の際は、みんなで「スマイル」を合唱して6年生を送りました。
      涙を流して歩いている6年生の姿を見て、もらい泣きをしている
      5年生もいました。

      みんなの思いが伝わる、素敵な会になりました。
    • 5年生は図画工作科の授業で「新聞で教室をデコレーションしよう」の
      活動をしました。

      新聞紙を利用して、自分の思いのままに教室を飾っていきます。

      細長く切った新聞をつなげたり、巻き付けたりして、
      教室をにぎやかに飾りました。

      破れやすい新聞紙の特徴を生かし、組み合わせ方や貼り付け方を考えながら
      活動しました。
    • 富塚小では、卒業式の中で卒業生が胸に飾るコサージュを、コミュニティ・スクールの皆さんが作り、プレゼントしてくださっています。
      今年度もそのコサージュ作りが27日(火)から始まりました。
      一つ一つ丁寧に作ってくださっています。
      卒業生には、地域の方の思いを感じながら式に臨んでほしいと願っています。
      完成したコサージュです。
    • 最近の6年生

      2024年2月28日
        卒業式に向けて合唱の練習が本格化しました。
        帰りの会の時間にパート練習を重ねています。
        22日にはアクトシティ音楽院から講師をお招きし
        合唱のご指導をしていただきました。

        合唱では、自分の体が楽器だと教えていただき
        響く声になるために、ストレッチをしたり
        あくびをイメージして声を出したりしました。
      • 22日、5年生は総合的な学習で取り組んでいる
        「佐鳴湖学習」の内容を、4年生に発表しました。

        佐鳴湖の環境の変化や、水質、ごみの様子、
        また、外来種や在来種の変化など、それぞれが課題を決め
        調べたことをタブレットを活用してスライドとしてまとめました。

        中には、エネルギーやSDGsなどの発展的な内容の調べ学習に
        取り組んだ子もいました。
         
        4年生に発表する、という目標があったため、一人一人、
        とても集中してスライド作りに取り組むことができました。
        発表当日、真剣に聞いてくれた4年生にも感謝しています。
      • ストーリーテリング

        2024年2月26日
          22日(木)の昼休みに音楽室で「小さなおなべの会」の皆さんによるストーリーテリングが行われました。
          今回は「てぶくろ」(ウクライナの昔話)と「だんだんのみ」(日本の昔話)の2作品でした。
          子供たちはお話の世界に浸っていました。
          今年度のストーリーテリングもあと1回です。
        • 4月から一つ上の学年に進級するにあたり、ロールモデルとして一つ上の学年の授業を参観する活動を行っています。
          22日は、5年2組の児童が6年2組の理科の授業を参観しました。
          MESHを使い、6年生が自分たちで考えたプログラムを実験するというプログラミング教育の授業を、5年生の子供たちは興味深く参観していました。
          教室へ戻って振り返り活動をしたところ、子供たちから
          「早く6年生になってこの授業を受けてみたい。」
          「難しそうだけどとてもおもしろそう。」
          という声が聞こえてきました。
        • 入学説明会

          2024年2月22日
            21日(水)の14時から、体育館で入学説明会を行いました。
            校長先生から、富塚小学校の紹介や、子供の資質・能力をはぐくむための方法などについて話をしました。
            次に教務主任から、入学後の学校生活の様子などについて説明しました。
            小雨の降る中お集まりくださり、ありがとうございました。
            あと45日で入学式です。予定されている71名の児童が、元気よく入学式を迎えられることを期待しています。