2025年

  •  京都市内での班別研修を終え、全グループ無事に夕食会場の太秦映画村に到着しました。
     食事をいただき、時代劇ショーを観覧します。江戸の世界を堪能してきてください。
  •  雨が上がり、京都市内での班別研修は順調に進んでいるようです。
  •  修学旅行2日目の朝を、全員元気で迎えることができました。
     朝食も美味しくいただきました。
  •  奈良を回った3年生は京都市内のホテルに到着し、夕ご飯を美味しくいただきました。
     京都市内の明日の天気予報は雨のちくもりです。雨の神社仏閣は、普段とは違った姿が見えますので、それも楽しみの一つにできるといいですね。安全な旅を願っています。
     
  •  奈良に到着した3年生は、法隆寺、東大寺、奈良公園を訪れました。教科書でしか見たことがなかった建造物を目の当たりにし、感嘆の声があがっていたようです。また、愛くるしい表情を見せてくれる奈良公園の鹿は、1,000年以上前から神の使いとして、その血脈を維持してきたと言われています。そんな歴史の雄大さを感じられたでしょうか。
     
  •  3年生は、2泊3日の修学旅行に元気よく出発しました。高速道路で渋滞が発生していたようですが、旅行にトラブルはつきものですから、それを含めてしっかり学んできてください。
     普段とは違った場所、人と食べるお弁当は美味しそうですね。
  • 【今日の給食】
    ・ソフトめん
    ・牛乳
    ・山吹ソース
    ・アーモンド入りミックス揚げ
    ・フレンチサラダ
     
    今日の給食は大人気の「ソフトめん」の献立です。
    「山吹ソース」はカレー味のソースで、春に咲かせる花「山吹」をコーンで表現しています。たくさんのたまねぎやにんじんを使用しているので、栄養面もばっちりです。今日は少しスパイシーな味に仕上がりました。
     
    3年生の給食の様子を見に行きました。素早く準備を済ませ、食べていました。
    また、明日からの修学旅行で3日間給食が食べれないのが、悲しいと話をしてくれる生徒もいました。無事に何事もなく、金曜日に会えるのを楽しみにしています。
     
  •  本校生徒が、浜松市児童生徒文化・スポーツ賞を受賞し、市教育委員会で行われた表彰式に参加しました。これは、3月に行われた中部日本個人・重奏コンテスト本大会での活躍を評価していただいたことによります。今後の活動に向けて、大いに励みになることと思います。
     受賞おめでとうございました。
  • 修学旅行に向けて

    2025年4月17日
       3年生は、来週から始まる修学旅行に向けた準備が佳境に入っています。添付した画像は、一見すると何をしているか分かりにくいと思いますが、整列の練習です。バス座席、写真撮影の並びなど、自分たちで声を掛けながらスムーズに移動できていました。観光客でごった返す京都・奈良においては、周囲に迷惑をかけることなく、手際よく行動することが必至です。慣れない土地であるからこそ、余裕をもって行動したいですね。
       
       
    • 身体測定

      2025年4月16日
         全校生徒を対象に身長、体重の計測、脊柱や視力の検査が行われました。この春卒業した生徒は、小学校入学時より、男子が身長52.0cm、体重35.1kg、女子が身長42.4cm、体重31.2kgの伸びがあったそうです(平均値)。健康的な生活や好き嫌いのない食生活が健やかな成長につながりますので、ぜひ心掛けましょう。
         また、身分証明書用の写真撮影も行われました。どの生徒も、カメラのシャッターボタンが押される瞬間に、ベストな表情を作っています。私もぜひ身に付けたいスキルです。