水曜日は 英語の日?!

2025年2月5日
    昨日の 道徳の授業公開に続いて、 今日は2年生の英語の授業が公開されました

    今日の学習は 『受け身の表現を使って 英文でクイズを作ろう!』

    今日も、3年生の先生を中心に大勢の先生方が 授業公開に参加していました。

    受け身の文の作り方が分かったら 次は実際に英文づくり。
    タブレットを使って、英文クイズを作ります。

    友達同士で相談したり、確認したりする姿はとっても楽しそう
    先生に 自分から質問をしている子もいます 積極的でいいねぇ

    次の時間は作ったクイズの発表会 みんなどんなクイズができたのかな~frown

    別の時間・・・  家庭科の授業で『アルファ化米』の試食をしていました。

    『アルファ化米』とは、通常の米を炊飯、急速乾燥などの処理をした長期保存可能な状態にしたもので、アルファ化米は災害時やアウトドアなどで利用されることが多い一般でも売られている食品です。

    紙コップに入れたアルファ化米にお湯を加えて、お箸でかき混ぜ、普段食べているご飯の状態になってきたら「いただきます
    食べた感想を聞いてみると・・・「いつものごはんの方がおいしいかな・・・angel

    でも学校でも おいしいごはんを食べられることに改めて感謝だね