2023年

  • 楽しいがいっぱい♪

    2023年4月14日
      ぽかぽか陽気の日には、お外でたっぷり遊びたい

      外遊び大好きな年中ちゅうりっぷ組さん(^_-)-☆

      早速外に出ると・・・
      何か探していますね



      ここでもsmiley
      そうです、そうです

      子供たちが真剣に探していたのは・・・春の可愛い生き物たちwink
      手の上に乗っているのは、テントウムシ
      綱渡りならぬ、鉄棒渡りをするテントウムシwink

      動きが面白くてじっくりとジーーーっと・・・見とれてしまいますlaugh
      ダンゴムシを見て

      「あ!丸くなった!」
      「この大きいのお父さんかな?あ、こっちは赤ちゃんいた!」

      高台幼稚園の広ーーーい園庭の、小さな小さな虫たちを探していく、ちゅうりっぷ組探検隊frown
      飼育ケースに入れて『ダンゴムシちゃんのおうちをつくろう!』と子供たちfrown

      「土を入れようねぇ」
      「葉っぱとか食べるのかな・・・」
      「この枝入れるね!登って遊ぶかもしれないもん!」

      と、自然と先生や友達との会話も弾みます

      丸くなったり、ひっくり返ったり、土の下に行こうとするダンゴムシに‟不思議”を感じたり、

      土や葉っぱの感触、色の違いや匂いまで(笑)体感したりしていく子供たちsad
       
      クラスに戻ってからも、じっくりと様子を見るちゅうりっぷ組さん。

      ダンゴムシ道路を真っすぐに進む様子や、モゾモゾ進む様子を観察することで、もっともっと

      ダンゴムシが好きになり、興味関心が深まっていく様子cheeky



      それから、砂遊びもたっぷりと楽しみましたよ
      園内の草花を使って、飾ったり食材に見立てたりしてご馳走を作っています
      草花の色もとってもキレイで美味しそう

      こういう見立てってすごく楽しいんですよね~sad


       
      先生と一緒に何かステキなものを作っている子も・・・
      タンポポの花束

      「これはママにあげるの!」
      「僕の分も作ろう!」
      「これはお母さんの、これはお父さんの、これはお兄ちゃんの、これはお姉ちゃんの・・・」
      5つの花束を作った子もwink

      ほっと一息おやつタイム♡&お家の人の愛情たっぷりのお弁当タイムcheeky
      あぁーーいっぱい遊んで、すっごく楽しかったー

      次は何をしようかな…考えるだけでワクワク、ドキドキ・・・sad
       
    • こんにちは!
      たんぽぽ組は今日も『はじめて』をたくさん体験しています!

       
      朝、登園すると出席ノートにアンパンマンのシールをはります
      「これ!」と自分の好きなシールを選んでニコニコsmiley
       
      たんぽぽ組にはいろいろな玩具があります
      キリンのくるくるころころ
      おりていくボールを目で追って楽しんでいます
      ソフト積み木
      同じ形を見つけて並べたり積み上げたり、遊び方は無限大です!
      こちらはクレパスでお絵かき
      好きな色で線をかいたり、グルグルかいたり…
      動物を塗りつぶして、「あれれ~いなくなっちゃったsurprise
      かくれんぼみたいだね
      クレパスだけじゃ物足りず、シールも登場
      動物の周りにはったり、ちょうちょの模様になったりしました
      遊戯室にも遊びに行きました
      他にも遊具があったのですが、一番楽しかったのがこちらsmiley
      積み木の上に乗って、落ちないように落ちないように、バランスをとっています。
       
      戸外では、滑り台や砂遊びを楽しみました
      日差しは暖かく、風が気持ちよく、戸外遊び日和
      少し緊張していたお友達も自然と笑顔もこぼれていましたsad
       
      うさぎのチョコちゃんと「はじめまして」
      チョコちゃんもたんぽぽ組の友達が気になって近づいてきてくれました
      朝、園長先生が見つけてきてくれた、たんぽぽの綿毛
      「私も見つけたよ」とYちゃん
      フ~~~ と綿毛を飛ばしました。
      Yちゃんの綿毛がたんぽぽに生長して、高台幼稚園の素敵な自然に仲間入りする日が楽しみです
      おやつを食べるたんぽぽ組さんcheeky
      おやつの時間がなんだか一番幸せそうindecision
      2人と一緒にお弁当や給食を食べることが楽しみで仕方がない担任です
    • 昨日、自慢の葉SAKURAに見守られて、入園式が行われました。

      高台幼稚園には、
      うさぎのチョコちゃんがいます。
      チョコちゃんは、幼稚園のお庭でお友達や先生たちの様子を可愛いオメ目でみています。

      チョコちゃんが見た高台幼稚園のお友達や先生の良いところを紹介していきます。
      私がチョコちゃんです。

      皆さん、ファンになってね。
      黄色いお帽子の3歳児、たんぽぽ組のお友達が、砂場で遊んでいるよ。

      大きい砂場の隣にタライに入った砂。なぜかな?

      それは担任の先生が、大きな砂場で異年齢のお友達と一緒に遊ぶのは戸惑いもあるのかなと子供の気持ちを考えて3歳児専用の砂場を急遽作ってくれたからなんです。砂場遊びの場つくりも、年齢や時期によって違うんでだね。さすが、高台幼稚園の先生。
      だからこんな風に、入園式の翌日からカップに砂を入れて自分のしたい遊びが出来ているんですね。
      続いてこちらは、水色帽子の年長、さくら組さん、担任の先生が変わって、進級した喜びもあって、期待と不安の今、拠り所はやはり、担任の先生。
      年長児の先生は、「しっぽとり やりたい」っていう子供の声を大切に受け止めて、今日、雨が上がると即効、外に
      その速さに「チョコ」もびっくり、やっぱり、やりたいことが出来るって子供は嬉しいんだね。
      そして、先生も仲間になってしっぽ取り

      高台幼稚園の先生ってげんきだね。

       
    • 入園式・始業式☆

      2023年4月11日
        4月11日(火)

        園庭のお花もきれいに咲き、とても気持ちの良い今日、始業式・入園式を行いました


        お家の方とドキドキワクワクしながらの、初めての登園。
        担任の先生に可愛い赤いリボンをつけてもらって、嬉しいね
        お家の方と一緒に遊戯室へ入場しました!
        園長先生からの話を聞きました。
        お手製の紙芝居を使って、「みんな元気に幼稚園に通ってね!」とエールを込めた楽しいお話を sad
        先生達からのプレゼントは・・・frown
        アン〇〇マン、ミッ〇ー、そして幼稚園のうさぎのチョコちゃんが登場!
        広い園庭で楽しく遊ぼうね!

        泥んこ遊びも楽しいよ!

        優しいお兄さん、お姉さんもいるよ!明日から元気いっぱい遊ぼうね

        先生たちからの楽しいプレゼントの後はlaugh


        担任の先生から、新しいお友達の名前を呼んでもらいました!
         
        手を挙げてお返事したり、ちょっぴり恥ずかしくてお家の人と一緒にお返事したりlaugh
        年少たんぽぽ組さん

        明日からたくさん遊ぼうね

         

        令和5年度始業式

        新しい部屋、新しい先生にドキドキしながらも、身支度の仕方を先生と一緒に確認したり去年の事を思い出したりしながら、自分で進めようとする姿も…laugh
        年中ちゅうりっぷ組さん、年長さくら組さんが始業式に参加しました。
        年中ちゅうりっぷ組さんも、年長さくら組さんも

        園長先生のお話や担任の先生の紹介をしっかりと

        聞くことができました(^_-)-☆
         
        明日から、また楽しい遊びをたくさんしたり、いろいろなことに挑戦したりしていこうねfrown
        今年度のチーム高台幼稚園

        全職員6名で、力を合わせて

        子供たち一人一人に寄り添い大切にしながら

        園目標である「心身ともに健康で心豊かな子」を目指し、

        どの子も、元気もりもり、笑顔いっぱい、友達だいすき

        園生活を楽しめるように、職員一同たくさんの愛情を込めて

        保育をしていきますlaugh

        保護者の皆様、今年度もご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
      • 春ですね!

        2023年3月30日
          幼稚園のチューリップが満開になりました

          花壇のお花もとてもきれいに咲いています。

          桜もとてもきれいに咲きました(^_-)-☆
          春休みで、たくさんの子供たちが遊びに来てくれ、子供たちの声が聞こえる幼稚園は

          やっぱりいいなぁと先生たちも子供たちの声に癒され、元気をもらっていますよsad

          うっとりしてしまうほどキレイ・・・laugh
          園庭のあちこちで、チューリップがきれいに咲いています
          職員室前でfrown

          チョコちゃんハウスの隣りでlaugh

          プール横の花壇で
          ポンポンデイジーやビオラも、とってもキレイですねwink


          可愛らしい綿毛もfrown
          ウサギのチョコちゃんも、暖かくなってきて嬉しそう
          4月11日(火)は始業式・入園式がありますlaugh

          元気な子供たちに会えることを楽しみにしています
        • 卒園式でした☆

          2023年3月17日
            令和4年度卒園式

            元気なさくらく組さんにぴったりな快晴の今日laugh

            いよいよです。

            自分たちがお世話をした『蚕』の繭を使って、親子で作ったコサージュを

            この‟ハレの日”に胸に付けてもらう子供達
            卒園式 開式

            子供たちが胸を張り、そして少し緊張気味に入場してきました。
            園長先生から修了証書をいただきました。


            一人一人、堂々とした姿で

            修了証書をいただきました。
            園長先生の言葉と、PTA会長様の言葉を聞きました。
            PTAからのお祝いの品をいただきました。
            お別れの歌と言葉
            自分たちの言葉で、楽しかったこと、心に残ったこと、頑張ったことを

            話したり、歌を歌ったりしました。

            緊張しながらも、みんな一生懸命に言葉を言ったり歌を歌ったりする姿に

            先生達も保護者の方も感動・・・laugh

             
            大好きなお家の人に、お花をプレゼント
            退場では、担任の先生とギュっと・・・laugh

            卒園式を終えて、担任の先生や全職員に迎えられて

            ホッとした表情の子供達
            10人のさくら組さん、本当に卒園おめでとう!!

            卒園式では、一人一人がとても立派でかっこよく、キラキラ輝いた姿を見せてくれました。

            保護者の皆様、3年間、子供たちのために幼稚園のために

            たくさんの御協力をいただきましてありがとうございました。

            素直で可愛い子供たちと出会えて、とても幸せでした・・・ありがとう!!

            感謝の気持ちでいっぱいです

            子供たちのこの先の未来が、キラキラと明るく輝くことを心から願っています。

            先生たちは、いつもいつまでも「大好きだよ!」「頑張って!」とみんなの事を応援していますlaugh
          • 修了式でした!

            2023年3月14日
              今日は年少さん、年中さんは、登園するのが、最後の日laugh

              年少組に集まって、修了式を行いました
               
              年少たんぽぽ組、年中ちゅうりっぷ組の全員が

              頑張ったこと、楽しかったことを発表しました。
              お友達の前で話すのは、ちょっぴりドキドキするけれど、しっかりとお話することができました
              園長先生のお話を聞きました。
              園長先生から

              「たんぽぽ組さんは4月からちゅうりっぷ組さんに
               ちゅうりっぷ組さんは4月からさくら組さんになれますよ!」
              「みんなよく頑張りましたね!大きくなりましたね!」

              とほめてもらって、みんな嬉しそうにお話を聞いていました。
              そしてそして・・・

              園長先生から、新しい学年の帽子をかぶせてもらいました!

              ドキドキ、緊張した様子の子供たちlaugh
              やっぱり嬉しそう

              子供たちの表情は、ひとつ大きくなるんだと、期待と喜びにあふれていました
              帽子をかぶった姿を見ようと早速、鏡の前にfrown
              うんうん、みんな良く似合ってる
              たんぽぽ組さん、ちゅうりっぷ組さんは明日から春休みです。

              4月から、この新しい色の帽子をかぶって、みんな元気に登園して来てね
              明日の卒園を迎える年長さくら組さんはというと・・・


              いつも幼稚園の草取りや掃除をしてくださるシルバーさんに「ありがとうを言いたい!」「秘密のプレゼントも渡そうよ!」と子供たち。

              みんなで
              「いつも幼稚園をきれいにしてくれてありがとう!」
              「いつもきれいな幼稚園で、嬉しかったよ!」
              「僕たち小学校に行っても頑張るよ!」
              と自分の言葉で感謝の気持ちを伝えました。

              「こちらありがとう!」「嬉しいよ」「小学校に行っても頑張ってね!」
              とお礼を言われて、嬉しそうな子供たち
              最高の仲間たちと一緒に…
              明日は、卒園式。。。。

              先生たちも、卒園式の準備をして、

              みんなが元気に登園してくれることを待っていますlaugh

              さくら組さん、明日、元気いっぱい、笑顔いっぱいで登園してくださいね!!
            • 春を見つけに・・・

              年少たんぽぽ組、年中ちゅうりっぷ組、年長さくら組
              みんなでお散歩に出掛けました
               
              見つけた、見つけた

              きれいに咲いた
              菜の花
              ここにも見つけた

              梅の花
               
              美味しそうなものも・・・みーつけたindecision
              こんなに小さなかわいいお花からも・・・

              草の間にいる小さな虫からも・・・

              春になったことを感じますlaugh
              二宮神社では、みんなで♡

              「かっこいい1年生になれますように!」
              「ステキなさくら組になれますように!」
              「元気なちゅうりっぷ組になれますように!」

              と、みんなでお願いをfrown
              一緒にお散歩に行ったお友達と

              「ありがとう!」「うん、ありがとう!!」

              と、自然と声を掛け合う子供たち
              きれいに咲いている木々、

              道端に咲いている草花、

              小さな虫…sad

              たくさんの‟春”をたっぷり見つけることができました(^_-)-☆


              そして、また一つみんなとの大切な思い出ができましたlaugh
            • 残りの日々を…

              2023年3月9日
                修了まであと3日・・

                卒園まであと4日・・・



                今日は「リレーやろうよ!!」というさくら組の子供たちの声から、リレーを楽しみました
                さくら組の子供たちがバトンをもち、リレーの準備を始めると

                たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんも

                「入れてー!!」と自然に仲間入り

                たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんは、さくら組さんの間に入れてもらい

                よーい・・・
                ドン
                こっちだよー!こっちこっち!!
                幼稚園のかけがえのない思い出になったんじゃないかな・・・と、みんなで楽しむ姿を見ていて、寂しくもあり、嬉しくもあり…な先生たちですmail
              • ひな祭り会♪

                2023年3月3日
                  3月3日(金)

                  みんなでひな祭り会をしました!

                  今日は、「うれしいひひなまつり」の歌を、特別バージョンでブラックシアターの絵に合わせてみんなで歌っていきました
                  きれい・・・
                  各学年のひな人形の紹介もしましたsad
                  ひな祭りに関するお話も先生から聞きましたlaugh

                  その後は、お雛様、お内裏様になって、楽しいゲームをしました
                  あら、可愛いお雛様とお内裏様
                  ひな祭り会のあとは

                  おいしいおやつをfrown
                  みんなおいし~♡の(^_-)-☆
                  こうして段々と一つ一つの行事が終わっていく…

                  少し寂しさもあります。

                  修了、卒園まであと少し・・・

                  残りの日々を、子供たちと一緒に心から楽しんでいきたいなと思いますlaugh