昨日に引き続き、2年生は自然体験学習を行いました。
昨日夕方にはキャンプファイヤーを実施しました。
前半は厳かな雰囲気の中、火の神から代表者が火をもらい、それぞれの火にちなんだ誓いを宣言しました。後半では、実行委員のレクリエーション担当が中心となって「貨物列車」や「マイムマイム(フォークダンス)」などでみんなで楽しみ親睦を深めました。
本日最初に「朝のつどい」を行い、観音山名物『きのこ体操』をしながら体をほぐしました。
朝食を食べた後「沢登り」を行いました。
天候にも恵まれ、絶好の沢登り日和の中、大自然を満喫しながら活動を行うことができました。
最後の「お別れのつどい」では、昨年度末からコツコツと練習をしてきた学年合唱『大切なもの』を所員の皆さんに披露しました。
昨日夕方にはキャンプファイヤーを実施しました。
前半は厳かな雰囲気の中、火の神から代表者が火をもらい、それぞれの火にちなんだ誓いを宣言しました。後半では、実行委員のレクリエーション担当が中心となって「貨物列車」や「マイムマイム(フォークダンス)」などでみんなで楽しみ親睦を深めました。
本日最初に「朝のつどい」を行い、観音山名物『きのこ体操』をしながら体をほぐしました。
朝食を食べた後「沢登り」を行いました。
天候にも恵まれ、絶好の沢登り日和の中、大自然を満喫しながら活動を行うことができました。
最後の「お別れのつどい」では、昨年度末からコツコツと練習をしてきた学年合唱『大切なもの』を所員の皆さんに披露しました。



