毎月19日は食育の日!

2024年12月19日
     給食委員長から、給食の時間に「食育の日」の放送がありました。
     今月の献立テーマは「風邪を予防する食事をしよう」です。重点食品はビタミンです。中でも風邪を予防してくれる3大ビタミンである「ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE」は感染症予防になったり、寒さに対する抵抗力を高めたり、血流の流れを良くしたりする効果があります。

     ここで問題です。ビタミンEの効果として、適切なものはどれでしょう。
    ①感染症を防ぐ働き ②体の冷えを予防する働き ③ウイルスの侵入や広がりを防ぐ働き
    正解は②です。他にも免疫力を高める力があります。この時期は感染症が流行しやすい時期なのでビタミンEを多く摂取してみましょう。
     次の問題です。今月の地場産物は大根です。大正時代に三方原台地である作物の裏作として作られていました。その作物とは何でしょう。①じゃがいも ②さつまいも ③さといも
    正解は①のじゃがいもです。ばれいしょと呼ばれるじゃがいもの裏作として漬物品種の大根が栽培され始め、現在では調理用品種が多く育てられています。浜松三方原産の大根は辛みが少なく、多汁で甘みが強いのが特徴なので、味わって食べてみてください。

     今日は2学期の最後の給食でした。季節や行事に合わせた栄養満点でおいしい給食に生徒はもちろん、先生たちもパワーをもらって毎日頑張ってきました。冬休みに入ると給食がなくなり、普段以上に給食のありがたみを感じます。休みの間も3食しっかり食べ、健康第一で生活しましょう。
      3年生の教室へ配膳中にお邪魔しました。      今日の給食は冬至にまつわる行事食でした。