今日も寒い朝でした。3年生が、校外学習に出掛けていきました

バスを乗り継いで、博物館に行きます。詳細は後日報告します

生け花、1月23日との違いが分かるかな

1年生の国語です。「どうぶつの赤ちゃん」を学習していました

教科書を読んで、それぞれの動物の赤ちゃんが大きくなっていく様子を、文章から大事な言葉を抜き出してまとめていきます。教室の後ろには、いろいろな動物の図鑑が置いてあります。「次の時間は、自分が選んだ動物の赤ちゃんのページを作るよ。」という担任の言葉に、「やったあ

」と嬉しそうな1年生でした

6年生も、1年生と同じ国語・説明文の学習をしていました。やっている学習は同じく、形式段落ごとに大事な部分を読み取っていく学習でした

1年生からの学習の積み上げがあり、難しく長い文章も読み取ることができるようになっていきます

タブレットを使って、友達と意見を共有したり、学習の振り返りをしたりしていました。「次の時間は、要旨を読み取っていくよ。」と担任が言うと。「ようしっ

がんばるぞ

」答えていた6年生でした
