11月19日(火)に「もっとなかよし 町たんけん」の一環として1学期の町探検で気になっていたお店や旅館を訪れてインタビューをしました。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17682/dscn0978.jpg)
「志ぶき」ではお店で働く人やウナギについて質問をしました。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17683/dscn0988.jpg)
実際にうなぎを触らせていただきました。感触はどうだったかな?
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17681/dsc_0132.jpg)
「ぐーちょきぱん」ではパンの作り方や売っているパンの種類などを質問しました。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17680/dsc_0134.jpg)
おいしそうなパンがたくさんあり、それぞれがおすすめのパンを見つけたようです。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17678/cimg0156.jpg)
「山水館欣龍」では、旅館についてや働いている人について質問をしました。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17679/cimg0153.jpg)
お風呂の数や部屋から見える景色に驚いた様子でした。
![](/shonai-ej/2024/11/03865/file/17677/cimg0136.jpg)
旅館に行く前に「舘山寺」にも寄り道をしました。
インタビューしてきたことを画用紙にまとめて、クラスのみんなに伝えました。
生活科「もっとなかよし 町たんけん」の学習を通して、交通ルールを守って安全に気をつけて学習を進めることができるようになりました。また、地域のお店や旅館、施設でインタビューをすることで働いている人について考えたり、みんなに伝えたいことを選んで発表したりすることができるようになりました。