【初等部・中等部】縦割りグループ交流会

2025年5月7日
    本学園は、施設一体型の小中一貫校として9年間をそれぞれ初等部(1~4年)、中等部(5,6年)、高等部(7~9年)に区切り4-2-3制で教育活動を行っています。

    異学年交流を充実させるために、縦割りグループを編成し、初等部リーダー(4年生)・小学校リーダー(6年生)・学園リーダー(9年生)それぞれでリーダーを体験し、そして高めていけるような教育活動を組んでいます。
    今回(5月7日)は今年度初めて縦割りグループ(1~6年生)での活動になります。顔合わせのため、自己紹介を含めた名刺交換を行いました。

    来週16日(金)に行われる初等部チャレンジウォークもこの縦割りグループ(1~4年)で行います。このチャレンジウォークでは4年生がリーダーとして頑張る予定です。
    そして、11月には「潮鳴祭~アクティブダンスフェスティバル~」において縦割りグループでダンスを作り披露します。