昨日(3/14)本学園では修了式を行いました。
代表児童生徒による話し、学園歌合唱、修了証書授与、校長先生のお話しなどにより、2024年度をみんなで振り返りました。
また、式の後には生徒指導担当の先生から「春休みの生活」についての話がありました。
さらに多くの児童生徒が素晴らしい実績をあげましたので、表彰を行いました。
今年度の特に輝かしい実績については、正門横に新しく「横断幕」を設置しました。道路からもよく見える場所です。広く地域住民の皆さんや卒業生の皆さんにもお知らせできる場所です。
庄内学園は日頃から地域住民の方々や保護者の方々に温かく見守っていただき、また「授業支援(コミュニティーチャー)」や「地域アドバイザー」等で授業にも入っていただいています。登下校には70人を超える「見守り隊」の方々に子供たちを見守っていただいています。
本学園の実績は地域の皆様のお陰です。感謝の気持ちを込めてこの横断幕を設置しました。
今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。
3月17日(月)は小学校、18日(火)は中学校の卒業証書授与式を行います。いい式にします。
代表児童生徒による話し、学園歌合唱、修了証書授与、校長先生のお話しなどにより、2024年度をみんなで振り返りました。
また、式の後には生徒指導担当の先生から「春休みの生活」についての話がありました。
さらに多くの児童生徒が素晴らしい実績をあげましたので、表彰を行いました。
今年度の特に輝かしい実績については、正門横に新しく「横断幕」を設置しました。道路からもよく見える場所です。広く地域住民の皆さんや卒業生の皆さんにもお知らせできる場所です。
庄内学園は日頃から地域住民の方々や保護者の方々に温かく見守っていただき、また「授業支援(コミュニティーチャー)」や「地域アドバイザー」等で授業にも入っていただいています。登下校には70人を超える「見守り隊」の方々に子供たちを見守っていただいています。
本学園の実績は地域の皆様のお陰です。感謝の気持ちを込めてこの横断幕を設置しました。
今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。
3月17日(月)は小学校、18日(火)は中学校の卒業証書授与式を行います。いい式にします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)