ふるさと給食

2022年10月21日
    今日は、月に一度の「ふるさと給食の日」。
    献立は、ごはん(やら米か)、緑茶、三方原じゃがいもコロッケ、ひじきの炒め煮、切り干し大根のみそ汁、みかんタルトでした。
    今日は浜松特別栽培米の「やら米(まい)か」を使ったごはんでした。やら米かは、お米日本一コンテストで入賞するほどおいしいお米です。また、いつもの牛乳ではなく、浜松市でとれた茶葉を使った緑茶も登場しました。
    他にも三方原じゃがいもを使ったコロッケや葉ねぎ、切り干し大根など、浜松市の地場産物をたくさん取り入れた献立でした。

    子供たちは、「今日のお米はいつもと違うんだね」「お茶は苦いけどごはんや和食に合うね」「ぼくはみそ汁の中のこれ(切り干し大根)がおいしいなぁ」と、お気に入りの味を見つけながらふるさと給食を楽しんでいました♪