2024年6月

  • 6月18日の給食

    2024年6月18日
      < 今日の給食 >
      うどん 牛乳 五目うどん しらすとのりのかき揚げ おひたし
      ふるさと給食週間2日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~海岸・浜名湖沿い~」です
      舞阪町にある舞阪漁港では、しらす漁がさかんです。
      透明度の高い「しらす」は、日本一の味といわれています
      また、浜名湖南部には、のりの養殖場が広がっています。
      浜名湖のりは、鮮やかな緑色と特有の強い磯の香りが特徴ですsad
      しらすとのりのかき揚げをうどんの上にのせることで、本格的なうどんになりました
      五目うどんはなるとも入り、具だくさんでしたwink
      うどんの汁にとろみをつけることで、うどんとよく絡みました
      かき揚げは浜名湖産ののりとしらすの味を感じ、おいしくいただけましたindecision
    • 6月17日の給食

      2024年6月17日
        < 今日の給食 >
        ご飯 緑茶 さばのねぎソースかけ こまつなのアーモンドあえ ばれいしょのみそ汁 ブルーベリータルト
        今週は、地域の食べ物の良さを知る「ふるさと給食週間」です
        1日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~台地~」です。
        浜松市中央区の北部に広がる三方原台地は、赤土で水が少ないため、三方原用水を利用し、じゃがいもや大根などの野菜や、茶など、赤土に合う作物を作っています
        「浜松茶」は、コクと甘味があります
        また、三方原地区で作られるじゃがいもは「三方原ばれいしょ」として有名で、きれいな肌とホクホクとした触感が特徴で、甘みがあります。
        三方原ばれいしょは、みそ汁に使用しました
        さばのねぎソースかけはご飯が良く進む味付けでしたindecision
        また、今日は牛乳の代わりに緑茶が提供されました!
        緑茶にぴったりの献立でした
      • 6月14日の給食

        2024年6月14日
          < 今日の給食 >
          ご飯 牛乳 鶏肉の梅風味揚げ 厚揚げのみそ汁 キャベツの即席づけ
          鶏肉の梅風味揚げには、「梅びしお」という、梅干しと塩を練って作ったものを使っていますsmiley
          梅干しは、梅が取れる6月ごろから漬けはじめます。
          梅干しの酸っぱさはクエン酸によるもので、食欲を増進させてくれたり、疲れをとってくれたりします
          これからの暑い時期にぴったりの食材ですねfrown
          1年生のおかわりの様子ですindecision
          たくさんの子供たちの手が挙がっています
        • 6月13日の給食

          2024年6月13日
            < 今日の給食 >
            ご飯 牛乳 いり豆腐 もやしのあえもの みかんゼリー
            いり豆腐を作る時は、まず、野菜を小さめに切ります。
            豆腐は炒めて水気をきっておきます。
            そして、肉・野菜を炒め、調味料で味付けをし、最後に豆腐と卵を入れて、焦がさないように火を通します。
            豆腐は、大豆から作られています。
            いり豆腐には、豆腐がたくさん使われているため、大豆のおいしさと栄養が、たっぷり詰まっている料理です
            デザートはみかんゼリーでした
            気温が上がってきたので、冷たいみかんゼリーがぴったりでした
          • 朝会

            2024年6月12日
              6月の朝会をリモートにて行いました。
              朝会の挨拶は6年2組が担当してくれました
              今月は命について考える月間です。
              いじめはよくないこと、友達と仲良く過ごすことを呼び掛けました
              校長先生からも、「命の大切さ」についてのお話がありました。
              命は、色々な人に支えられ、育まれている尊いものであること、一人一人生きている意味があることを子供たちに伝えました。
              友達への思いやりや自分を大切にする心をもち、楽しく学校生活を過ごしましょうsad
            • 6月12日の給食

              2024年6月12日
                < 今日の給食 >
                パン 牛乳 ブラウンシチュー くきわかめのサラダ 新じゃがの姿揚げ
                この春大きく育った新じゃがいもが出回る時期になりました
                じゃがいもには、病気を予防したり、皮ふを丈夫にしたりする働きのあるビタミンCがたくさん含まれています!
                ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、じゃがいものビタミンCはでん粉に守られているため、料理で熱を加えても壊れにくくなっています
                新じゃがの姿揚げは、じゃがいもを大きめに切って、油でじっくり揚げました
                新じゃがの味・香り・歯ごたえを楽しみましたwink
              • 6月11日の給食

                2024年6月11日
                  < 今日の給食 >
                  ご飯 牛乳 いわしのしょうが煮 ごまよごし 豚汁 
                  ごまは小さな粒で、白色・黒色・金色をしたものがあります。
                  給食では白ごまを使いますが、今回のごまよごしには、白ごまと黒ごまを合わせたものを使っているのでこう呼ばれています
                  ごまは、昔、古代エジプトの女王クレオパトラ7世も美と健康のために使っていたと言われるほど、豊かな香りや栄養成分が豊富ですwink
                  ごまの香りを感じながら、味わっていただきました
                  いわしのしょうが煮は、骨まで柔らかく調理してあるため、骨からのカルシウムも摂取することができました
                  しょうが煮のたれはしっかりとした味付けで、ご飯がすすみました!
                • 6月11日(火)「交通安全リーダーと語る会」が開催されました。
                  6年生の皆さんと交通安全について話し合うことで、安全意識を高めることができました。
                  参加された専門部員の皆様ありがとうございました。
                • PTA親子奉仕活動

                  2024年6月11日

                    6年生参加のPTA親子奉仕活動を実施しました。
                    たくさんのご参加をいただき、白脇小全体がきれいになりました。
                    ありがとうございました。

                  • 6月10日の給食

                    2024年6月10日
                      < 今日の給食 >
                      ご飯 牛乳 五目あんかけごはん きゅうりの南蛮づけ 二色揚げ
                      豆は世界中で食べられている食品です。
                      日本でも昔から、煮豆やあんこ、甘納豆など、いろいろな料理に使われています。
                      豆類にはたんぱく質だけでなく、普段の食事では不足しがちな食物繊維やカルシウムも多く含まれているので、積極的に食べてもらいたい食品です
                      二色揚げには金時豆が使われています。
                      サクッとした食感になるよう、上手に揚げてくれました!
                      豆に苦手意識のあった子供たちも、「おいしい!」と笑顔で食べていましたsmiley