2022年

  • 7月11日の給食

    2022年7月11日
      〈 今日の給食 〉
      ごはん 牛乳 厚焼き玉子 五目きんぴら みそ汁
      五目きんぴらは、好む子が多く、どの学年でも人気がありました。1年生では、「きんぴらは、幼稚園で食べたことがある!」と教えてくれました。2年生では、「今日の給食の中で、きんぴらが一番好き!」という子が多く、よく食べていました。
      〈 給食メモ 〉
      みなさんは、食事のマナーについて考えたことはありますか。
      ①食器を正しく持ってよい姿勢で食べる。
      ②好き嫌いをしないでバランスよく食べる。
      ③食器に食べ残しがないよう、きれいに食べる。などがあります。
      また、よくかんで味わって食べることや、感謝の気持ちを込めてあいさつをすることも大切です。
    • あと少しで夏休み!

      2022年7月11日

        あと少しで夏休みになります
        2年生の子供たちは、夏休みに思いをめぐらせながら、
        学習のまとめをしています。

        《国語科》
        「こんなもの、見つけたよ」の学習では、
        完成した紹介文を、1年生に聞いてもらいました。

         
        「あったらいいな、こんなもの」の学習では、
        自分で考えたあったらよいと思う道具の発表会をしました。
         
        《図画工作》
        図工の学習では、
        「わっかにへんしん」や「しんぶんとなかよし」の
        学習をしました。
        身近にある材料の特徴を生かして、身に付けるものや建物など
        思い思いのものを工作しました。

         

        どの学習でも楽しむことができる2年生。
        夏休みまで、あと少し、頑張ります!
      • 遵法教室

        2022年7月8日
          本日、浜松市教育委員会より、講師の先生をお招きし、
          5・6年生の遵法教室を行いました。
          いま起きている世の中の犯罪や問題、小中学生を取り
          巻く環境や問題行動を起こした場合の法の規制やその
          後の処遇等について、具体的な事例をあげて丁寧に
          説明をしていただきました。
          みんな真剣に講話に聞き入っていました。
          今回の学びを、夏休みだけでなくその後の生活にも
          生かしてくれると信じています。


           
        • 4年生・朝会

          2022年7月8日
            蝉が鳴き始めました。
            いよいよ本格的な夏です。
            今朝、4年生は「みんなで考えてみたいこと、確かめたいこと」をテーマに
            朝会を行いました。
            具体的な内容は
            1 人とのコミュニケーションについて
              相手に気持ちを正しく伝えることの大切さや下級生に対しての優しい
              接し方を振り返りました。
            2 金銭やものの貸し借りについて
              友達同士でおごったりおごられたりという「ものや金銭のやり取り」はよ
              くないこと、お父さんやお母さんとお金の使い方について話し合うこと
              の必要性を考えました。
            3 正しいことを判断すること
              やっていいこと、いけないことを正しく判断し、事前に自分の感情を
              コントロールできると、楽しい毎日を送ることができることを確認しま
              した。
            子供たちは真剣に教師の話に耳を傾けていました。
            きっといい夏休みがやってくると思います。
          • 7月7日の給食

            2022年7月7日
              〈 今日の給食 〉
              ごはん 牛乳 あじの南蛮漬け そうめん汁 みかんポンチ
              行事食 七夕
              みかんポンチは人気がありました。甘くさっぱりしたデザートは、蒸し暑い日には、食欲がそそるようでした。5年生では、星形のナタデココに「七夕らしいですね!」や「天の川を見ているみたい!」と七夕の食事を目や舌で楽しんでいるようでした。
              〈 給食メモ 〉
              7月7日は、七夕です。七夕は、願い事や歌を書いた五色の短冊を笹竹に結び、願い事がかなうように祈ります。また、1000年以上前の平安時代から、七夕にそうめんを食べる習慣があったそうです。給 食では、「そうめん汁」のそうめんを天の川に見立て、「みかんポンチ」のナタデココで、空に輝く星を表しました。
            • 7月6日の給食

              2022年7月6日
                〈 今日の給食 〉
                ごはん 牛乳 麻婆なす しょうゆたまご きゅうりの浅づけ
                麻婆なすは、好き嫌いが分かれたメニューでした。どのおかずもお代わりをしたい子が多くいました。特にきゅうりの浅づけは、暑い日にぴったりのおかずだったようで、よく食べていました。また、麻婆なすの作る過程について話したクラスでは、手間をかけて作ったことが伝わったようで、「おいしい!」や「苦手な野菜もあったけど食べることができたよ!」と味わっていました。
                〈 給食メモ 〉
                今日の給食は、夏が旬の「なす」をたくさん使った「マーボーなす」です。なすには、長いなすや丸いなす、卵 型のなすなど、いろいろな形があります。油との相性がよいので、揚げものにしても、炒めものにしてもおいしく食べることができます。今日のなすは、油で揚げてから炒めました。
                なすは、約60㎏を使用しました。
                すべてのなすの皮を虎刈りし、食べやすい大きさにいちょう切りにしました。
                あくを取ったなすに薄く小麦粉をまぶして揚げます。
                約3分揚げたら、なすの中心温度を確認し、引きあげます。
                揚げたなすの香りがとてもよく、食欲をそそりました。
                別の釜で作っていた麻婆のあんに揚げたなすを加えます。茹でたピーマンを加えて、仕上げました。
              • 7月5日の給食

                2022年7月5日
                  〈 今日の給食 〉
                  パン 牛乳 ウインナーソーセージ ほうれん草ソテー カレースープ
                  パンにウインナーソーセージをはさんで食べるようにパンには切込みが入っています。子供たちは、自分が食べやすいようにソテーやカレースープの具をパンにはさんで食べている子もいました。
                  〈 給食メモ 〉
                  カレースープに入っている豆は、「ひよこ豆」です。ごつごつした豆の形をよく見ると、少しとがっているところが「くちばし」、丸い形がひよこのおしりに似ているため、「ひよこ豆」と名前がついたと言われています。インドで最もたくさん栽培されていて、インドやメキシコなど世界中で食べられている豆です。
                   
                • 林間学校

                  2022年7月5日
                     6月30日、7月1日にかわな野外活動センターで林間学校を行いました
                    とても暑い中での林間学校で大変でしたが、グループや学級で協力しながらとても頑張って取り組む姿が見られました
                     実行委員の子供たちは1か月以上も前から式やキャンプファイヤーの練習に取り組み、学年全体の活動がよりよいものになるように頑張りました
                     実行委員の活躍があったからこそ、充実した林間学校になりました
                  • 7月4日の給食

                    2022年7月4日
                      〈 今日の給食 〉
                      ごはん 牛乳 がんもの含め煮 ごまあえ みそ汁
                      がんもの含め煮は、苦手意識がある子が多く、残食が多く出てしまいました。1・2年生にがんもについて説明すると、「食べてみたらおいしかった!」と完食できた子もいます。蒸し暑い日に、ごまあえのさっぱりした味づけは食べやすかったようでよく食べていました。
                      〈 給食メモ 〉
                      「がんもどき」は、水気をしぼった豆腐に、「にんじん」、「ごぼう」、「しいたけ」などを混ぜ合わせたものを、丸い形に整えて、油で揚げたものです。豆腐から作られているので、体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。今日は、煮崩れしないように気を付けながら、味がしみ込むまでじっくり煮込みました。
                    • 7月1日の給食

                      2022年7月1日
                        〈 今日の給食 〉
                        パン 牛乳 鶏肉のみかんソース煮 ミックスナッツ かぼちゃと大麦のスープ
                        かぼちゃはホクホクと、大麦やコーンは粒粒した歯ごたえで、旬の味だけではなく食感も楽しめるスープでした。
                        日に日に暑くなっていますが、暑さに負けず、どのおかずもよく食べています。
                        〈 給食メモ 〉
                        かぼちゃは、16世紀にポルトガル人がカンボジアから日本に持ち込んだため、ポルトガル語で「カンボジア」を意味する「カンボジャ」がなまって「かぼちゃ」になったと言われています。春に種をまき、夏から秋にかけて収穫される、夏が旬の野菜です。ビタミンAがとても豊富で、皮膚や粘膜を保護し、免疫力を高めてくれます。