2023年11月

  • 職業体験 事前学習

    2023年11月1日
       2年生は職業体験に向け、学年で集まり、事前の準備を行いました。これまで準備してきたことを踏まえながら、実際に職場に向かう朝のこと、体験中のこと、トラブルがあった時の対応等々、プリントとともに、教師からの説明で最終の確認を行いました。職業体験は、ここ数年、新型コロナウイルス感染症流行のため、実施できていませんでした。今年、久しぶりに復活です。2年生の生徒には、実際に職場で働く人たちとの交流を通し、仕事とは、働くことの意味は、など、その意味や意義、価値など肌で感じてほしいと思います。意味ある体験になることを心から期待しています。お世話になる職場の皆様、どうぞよろしくお願いします。
    • 11月1日(水)の給食

      2023年11月1日
        今日のメニュー
        パン 牛乳 りんごジャム ホキとアーモンドのトマトソースあえ うずら卵のスープ プリン
        エネルギー798kcal たんぱく質32.0g 脂質28.3g 塩分2.8g


        11月がスタートしました
        朝晩の気温がずいぶん低くなりましたが
        日中はまだまだ温かいですね

        今月はエネルギーのもとになる食事をテーマに
        米や小麦粉が原材料の食べ物なども
        たくさん給食に使用しましたwink

        今日のトマトソースは
        ケチャップ、トマトピューレ、アップルソース、
        チリパウダー、砂糖、塩、白ワインを入れて作りました

        チリパウダーは少しだけなので
        辛味はほとんどありません

        トマトソースで和えると
        魚もおいしく食べられる子が増えて、
        とてもうれしいですcheeky

        プリンも
        給食室で手作りしました

        プリンの素と水を、ひと煮立ちさせて、
        牛乳、脱脂粉乳、バターと砂糖を少しミキサーでよく混ぜて加えます
        口当たりが悪くなるので、
        泡を丁寧に取り除き、
        カップに入れて冷まして固めますfrown

        口当たりの滑らかな
        おいしいプリンが出来上がりました


        寒さが厳しくなる前に
        しっかり食べて、
        しっかり休んで、
        病気に負けない体をつくれるといいなあと思います
         

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ