10月31日(金)。5年生は各教科の学習に集中して取り組んでいました。
5年1組では国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、グループで話し合ったことをまとめました。
1時間の授業で学んだことを自分の言葉でまとめていました。
5年2組では算数科「単位量あたりの大きさ」の学習で、人口密度を求めました。
数直線を丁寧にノートに書いて、問題の場面を捉えていました。
5年3組では、体育科「跳び箱運動」の学習で、かかえこみ跳びの練習をしました。
腰を高く上げ、足を胸に近づけることを意識して、練習に取り組んでいました。
2学期も半分が過ぎました。今後の学習にも前向きに取り組み、力を伸ばしてほしいと思います。