2024年

  • 1日目、3コースに分かれて「コース別活動」を行いました。
    Aコースを選んだ子供たちは、上野公園で『上野動物園』の散策と『国立科学館』の見学をしました。
    Bコースを選んだ子供たちは、浅草で『江戸切子』の制作体験をしました。
    Cコースを選んだ子供たちは、浅草で『雷おこし』作り体験をしました。
  • 5年「校外学習」

    2024年11月19日
      5年生が、「浜名湖体験学習施設ウォット」と「スズキ歴史館」へ行きました。ウォットでは、実際に生き物を見て、触って、浜名湖の豊かな自然と環境問題について学びました。スズキ歴史館では、働いている方に質問したり、3Dの動画を見たりして、自動車やバイクがどのように作られているか学びました。高学年らしく、学ぶ姿はとても立派でした。
    • 4年生を対象に「チャレンジ!ユニ☆スポ」が開催され、「ボッチャ」を体験しました。パラリンピックでの日本選手の活躍により、注目されたスポーツの一つです。今回は、総合的な学習の時間のテーマである「福祉」の学習の一環として取り組みました。今日は、車いすバスケの選手やヤマハ発動機スポーツ振興財団、静岡県障害者スポーツ協会の皆さんが教えてくださいました。
      「ボッチャ」はジャックボールという白い目標球に、赤青それぞれの球をどれだけ近づけられるかを競うスポーツです。激しい動きはないので、年齢問わず楽しめます。赤青のチームに分かれて作戦を立てたり、試合の途中に友達にアドバイスをしたりして、それぞれに思考しながらゲームを進めていました。最後の一投まで目が離せない白熱した展開で、とても盛り上がりました。
      今回の体験を通して子供たちは、ユニバーサルスポーツについての理解を深められたことでしょう。ボッチャボールのセットをいただいたので、他の学年の子供たちにも楽しんでもらえそうです。
    • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、青海苔入り厚焼き卵、高野豆腐の煮物、さつまいもの味噌汁」でした。
      さつまいもの品種は多く、ねっとりとした甘みの強いものや、昔ながらのホクホクしたものなど、色々な種類があります。さつまいもには、ビタミンCや、おなかの調子を整えるはたらきのある食物繊維が豊富に含まれています。
    • 浅草は、外国人の観光客がいっぱいで混雑していました。東京らしさを味わったことでしょう。
      雷門は、迫力がありましたね。おみくじにも挑戦、大吉・・・かな?
    • 修学旅行1日目、コース別活動の後には、グループで浅草を散策しました。子供たちは、仲見世通りでお土産を買ったり、食べ歩きを楽しんだりしました。
    • がまん・ゆずるを合言葉に、「気づき・考え、行動する」・・・グループ活動も楽しくできました。6年間の成長の一つです。
    • 修学旅行2日目、朝からディズニーランドでのグループ活動でした。子供たちが修学旅行で1番楽しみにしていた活動。
      朝は小雨が降っていましたが、入場した後には雨がやみ、子供たちはアトラクションや買い物を満喫しました。大満足の子供たちでした。
    • 修学旅行1日目、東京に着いて最初に行ったのが国会議事堂でした。子供たちは、テレビで見たことのある国会議事堂を見て、その大きさと迫力に感激していました。見学を通して、日本の中心・政治の中心である首都東京の雄大さや華麗さなど、実感することができました。
      この日は、第215回国会の開会式が天皇陛下の御臨席のもとに参議院議場において行われました。国会議事堂の見学が制限されていたため、修学旅行生が少なく、普段では見られない場所や通れない場所も見たり通ったりすることができました。
      また、国会議事堂の中は、経済安全保障担当大臣が、最初から最後まで丁寧に案内してくださいました。
    • 新原小学校創立150周年の記念品として、本日子供たちに『クリアファイル』を配布しました。
      『クリアファイル』には、先日の航空写真撮影で撮った写真が使用されています。表は、学校敷地全体をドローンで撮影した写真が・・・裏には、全校の子供たちの集合写真が載っています。
      ぜひ御家庭で御覧ください。