2024年

  • 今日は、1・2年の子供たちが「身体測定」を実施しました。4月からの自分の身体の成長を確認し、子供たちは嬉しそうでした。
  • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、ししゃもの竜田揚げ、高野豆腐の煮物、じゃがいもの味噌汁」でした。
    今日のデザートは、「なし」です。なしは、果汁が豊富で甘みが強く、シャリシャリとした食感が特徴の果物です。「なし」には、幸水・豊水・二十世紀なしなど、色々な種類があります。浜松市内でも三方原や浜北などで栽培されていて、7月から9月頃にかけて収穫されます。暑い日の水分補給や夏ばて防止にもぴったりです。
  • 昼食の様子

    2024年9月2日
      台風の影響を受け、今日は市内一斉で給食の提供が中止となりました。そのため、御家庭には、昼食(弁当)持参をお願いしました。子供たちは、おうちの方が用意された昼食(弁当)を、嬉しそうに食べていました。
      急な対応に、御理解・御協力をいただき、ありがとうございました。
    • 今日は、4・5・6年生が「身体測定」を実施しました。自分の身体の成長について確認する、よい機会となりました。
      9月になっても、まだ暑い日が続いています。身体測定の前には、自分の健康は自分で守ることの大切さや、熱中症への具体的な対策の仕方について、子供たちに指導しました。
    • 今週の水曜日から、「陸上部」の練習が始まります。陸上部員は、5・6年生の参加希望者です。今日の昼休みには、「陸上部オリエンテーション」を実施し、子供たちは今後の活動の見通しをもちました。
      自己記録の更新、5部会陸上記録会・浜松市陸上大会への参加など、子供たちそれぞれに目標を立てて練習に取り組んでいきます。
    • 先週は台風の影響を受けて、2学期初日の予定だった8/29(木)が休校になりました。翌8/30(金)は開校することができ、始業式を実施して、無事2学期をスタートしました。
      2学期二日目、土日を挟んでの月曜日・・・「子供たちの様子はどうかな?」と心配しましたが、笑顔で元気に登校することができました。まだ生活リズムが戻らない子供たちの様子を、丁寧に見守っていきたいと思います。
    • 今日は、自分の心を見つめる日、「みどりっ子ハートデー」でした。
      朝の活動の時間には、『はままつマナー』の冊子を使い、『あいさつ』と『生活リズム』をテーマに各学級で話合いをしました。
      今月の生活目標は「チョコアイスを意識して『あいさつ』しよう」です。新原小学校では、「チョっと高いコえで!アイ手の目を見て!スマイルを忘れずに!(チョコアイス)」「手を振って『あいさつ』」を合言葉にして、素敵な『あいさつ』ができるように取り組んでいます。
      また、今月の保健目標は「生活リズムを整えよう」です。夏休みが終わり、2学期が始まりました。生活リズムがガラッと変わります。生活リズムを整えることは、心の健康につながります。子供たちは、睡眠(起床時刻・就寝時刻)・食事(朝ごはん)・運動の三つのポイントについて自分の生活を振り返り、よりよい行動を心掛けて生活しようという思いをもちました。
    • 150周年を記念して、缶バッチとスタンプを作りました。缶バッチは、子供一人に1個ずつ配ります。普段はタブレットケースにつけておき、校外の学習に出掛ける際、帽子や服にバッジをつけていく予定です。また、スタンプは教室に1セットずつ配付します。学習・生活場面で使用していきます。
      今日は3年生が頑張って、タブレットケースに缶バッチをつけていました。安全ピンを扱う経験のない子供たち・・・なかなか苦戦していました。よい経験になったと思います。
      みどっち・ももっちのイラスト入りの缶バッジ・・・子供たちは気に入ったようです。
    • 各学級では、夏休みの課題を回収したり、2学期の学校生活の準備をしたりしていました。
      学習を始めた学級、みんなで楽しくゲームをしたり、夏休みの思い出を紹介し合っている学級もありました。
      子供たちは落ち着いた気持ちで2学期の初日を過ごし、昼前に元気よく下校しました。
      皆さんが2学期に楽しみにしていることは何ですか。また教えてください。
      月曜日も元気に登校してくださいね。待っています。
    • 「2学期始業式」

      2024年8月30日
        昨日は休校としたため、8/30(金)本日の1校時に、2学期の「始業式」を行いました。
        熱中症対策・感染症対策として、「1学期終業式」と同様「2学期始業式」もオンライン放送での実施としました。2学期に頑張りたいことを、3人の代表児童が発表した後、校長が講話をしました。
        「2学期始業式」が終わった後には、5部会水泳記録会と児童生徒書写作品展で、よい成績を収めた児童の表彰を行いました。たくさんの児童が活躍し、表彰されました。

        校長の話】
        皆さん、おはようございます。
        夏休み前の活気が学校に戻ってきました。1か月ぶりに、みどりっ子の皆さんと会えて、とても嬉しく思います。
        1学期の終業式で、皆さんにお話ししたことを覚えているでしょうか。「夏休みにしかできないこと、夏休みだからこそできることに『挑戦』してください。」・・・。
        皆さんは夏休み、どんなことに『挑戦』しましたか。自分で考え『行動』し、続けられたことがありましたか。また聞かせてくださいね。
         
        今日は二つ、皆さんにお話しします。
        一つめは、「新原小150周年について」のお話です。
        「令和6年度は新原小学校ができてから150年目。新原小学校にとって、節目の時、節目の年。みどりっ子みんなで、新原小学校の150年目をお祝いしましょう。そして、竹の節目のように、新原小学校の未来を支え、未来の成長へとつながる素敵な一年間にしていきましょう。」・・・私は1学期、皆さんに話しました。
        1学期は、みんなでお祝いをする準備をしてきました。いよいよ2学期・・・スポーツフェスティバルや学習発表会など、150周年をみんなでお祝いし、楽しむ行事を行っていきます。また、10月には、みんなで航空写真を撮影したり、オーケストラを招待して楽しい会を開いたりすることも予定しています。さらに、5・6年生の皆さんが、各委員会ごと、150周年をお祝いする様々な催しを進めてくれるようです。
        2学期は、みどりっ子みんなで新原小学校の150周年を楽しみ、素敵な思い出をたくさん作っていきましょう。

        二つめは、「『努力』について」のお話です。
        『努力』・・・聞いたことがある言葉だと思います。『努力』とは、『なりたい自分』になるために、自分にとって苦手なことや難しいことに取組、それを続けることです。『努力』は苦しいことですし、続けることは大変です。それなのに、どうして『努力』が大切なのでしょう。
        問題です。「努力すれば必ず『せい(  )』する」・・・(  )に入る文字は何だと思いますか。答えを考えながら話を聞いてくださいね。
        さて、7月26日から8月11日にかけて、パリでオリンピックが開催されました。皆さんも、様々な競技の様子をテレビで観戦したことでしょう。金メダル20個・銀メダル12個・銅メダル13個、計45個ものメダルを獲得し、日本人選手が大活躍しました。私は、日本人選手が活躍する姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。また、メダルは獲得できなかったけれど最後まで頑張る選手たちの姿を見て、「『一生懸命』はかっこいい」なと改めて思い、感動しました。
        柔道競技で金メダルを獲得した阿部一二三選手のインタビューを紹介します。
        「絶対に無駄な『努力』はない。もし何かが叶わなかったとしても、その『努力』してきたことは無駄にはならない。やり続けることは大切で、『努力』は裏切らない。」
        もう一人、阿部一二三選手の妹、阿部詩選手のインタビューを紹介します。阿部詩選手は、東京オリンピックで金メダルを獲得しましたが、パリオリンピックでは残念ながら2回戦で負けてしまいました。
        「このオリンピックという大会に、全てを懸けてやってきた。絶対に勝たなければいけないというプレッシャーに負けてしまった。私が望んでいた結果で終われなかったけれど、それよりも大きいものを自分自身の中に収穫することができた。」
        お兄さんの阿部一二三選手は、素晴らしい結果が出て成功しました。一方、妹の阿部詩選手は自分の望み通りにはならず、成功しませんでした。二人とも、『なりたい自分』になるために、自分の夢を叶えるために、日々『努力』を続けてきたのに・・・『努力』すれば必ず成功するわけではないのです。
         
        先程の問題「努力すれば必ず『せい(  )』する」・・・(  )に入る文字は(こう)・・・せい(こう)ではありません。(  )に入る文字は(ちょう)・・・せい(ちょう)です。「努力すれば必ず『成長』する」
        阿部詩選手はインタビューで、「負けたけれど、成功しなかったけれど、自分自身の中に収穫があった。成長することができた。」と言っています。阿部一二三選手がインタビューで言っている通り、『努力』は決して無駄になることはありません。
        『努力』することは、自分が成長するため、『なりたい自分』になるため、そして『幸せ』になるために大切なことです。みどりっ子の皆さんも、阿部詩選手や阿部一二三選手のように、『努力』する人、『一生懸命』がかっこいい人になってほしいと思います。
         
        皆さんは2学期に、どんなことを『努力』しますか。自分の「夢の実」を確認して、2学期に『努力』すること、2学期の目標を決めてくださいね。
        2学期の終業式の日、『努力』して成長した皆さんの姿を見せてください。楽しみにしています。