2024年9月

  • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉の甘酢だれかけ、こふきいも、キャベツの味噌汁」でした。
    今日の主菜は、「鶏肉の甘酢だれかけ」でした。この甘酢だれは、給食センターで醤油・砂糖・酢・みりんを加熱して作られたものです。たれに酢を入れることで、さっぱりした酸味や香りが加わり、食欲が増す効果があります。
  • 先日、コミスクだより「草取り隊急募!!」のお便りを配布したところ、さっそく昨日の夕方、保護者の方が雑草取りをしてくださいました。お仕事が終わった後でしょうか。お疲れのところ学校のため子供たちのために、ありがとうございました。
    まだまだ、校庭や花壇の周りには、たくさんの雑草が生えています。御都合がつくとき、短時間でも構いません。御協力をいただけましたら幸いです。

    コミスクだより[PDF:607.1KB]

  • 4年生・5年生の教室では、外国語活動・外国語科の授業をそれぞれに行っていました。
    4年生の外国語活動の学習では、Do you have a ~?→Yes,I do./No,I don`t.と尋ね合う活動をしていました。
    5年生の外国語科の学習では、Can you~?→Yes,I can./No,I can`t.と尋ね合う活動をしていました。
    こうした活動を通して、子供たちは英語に慣れ親しんでいきます。
    そして、ALTや外国語ボランティアの方が授業に入り、子供たちの活動を充実させます。
  • 6年理科「水よう液の性質」の学習の様子です。
    子供たちが、薄めた塩酸にアルミニウムを入れて溶け切った後の液体について調べていました。
    液体を蒸発皿に少量入れて熱すると・・・白い粉状の固体が現れました。この固体はアルミニウムか・・・?薄めた塩酸をこの白い固体にかけても反応しないことから、アルミニウムではないことが確認できました。
  • 放課後には、陸上部の練習を行いました。短距離走・ハードル走・走り幅跳び・走り高跳び・ボール投げなど、子供たち自身で選択した種目に分かれ、記録を測定したり、フォームを整える練習をしたりしました。
    今日も30℃以上の気温・・・熱中症計で熱中症指数を確認しながら、20分ごとに休憩を入れながらの活動でした。
    5部会陸上記録会は、10/9(水)です。少ない練習回数・・・子供たちは集中して取り組んでいます。
  • 新原小学校の校舎の様子を振り返ることができるよう、職員室の前には、過去に撮影してきた『航空写真』のパネルを並べました。来校した際には、どうぞ御覧ください。
  • 1・3・5年生が、「新体力テスト」の種目、ソフトボール投げの測定を行いました。
    上斜め45度をめがけ、勢いをつけてボールを投げます。
    1年生は初めての測定にどきどきわくわく。
    3年生と5年生は、昨年度の自己記録を越えようと、力いっぱいボールを投げました。
  • 今日の給食は、「食パン、牛乳、ポテトカップコーングラタン、もやしとベーコンのソテー、ABCスープ、黒豆きなこクリーム」でした。
    グラタンはフランス生まれの料理で、失敗した焼き料理のおこげが美味かったという偶然から誕生したといわれています。日本へは明治時代に伝わりました。最初はフランス料理のコース料理として食べられていましたが、その後、家庭でも親しまれるようになりました。
  • 4年図画工作科「まぼろしの花」の学習の様子です。子供たちは、形・色・におい・咲いている場所など、思い浮かべた「まぼろしの花」の様子が分かるよう、工夫して描いていました。自分らしさが表れた「まぼろしの花」・・・とっても素敵です。
  • 5年生が、国語科「新聞を読もう」の学習で、新聞の作りや工夫を友達と一緒に見つける活動をしていました。
    文字の大きさを変えている文章があったり、記事を書いた人の名前が載っていたり、読み手が分かりやすいように写真や図表などがあったりするなど、子供たちはたくさんの工夫に気付くことができました。