2023年7月

  • 3年1組では学級活動の時間に、1学期の自分の成長を振り返る活動をしていました。
    学期の最初に立てた目標や自分の役割などの取組について振り返り、成長したことをワークシートにまとめました。
    ワークシートには、「成長」がたくさん書かれていました。よく頑張った1学期でしたね。ハナマルです!
  • 3年2組では学級活動の時間に、お楽しみ会の計画を立てる「学級会」を行っていました。
    どんな内容にしようか、役割はどうしようか・・・・・子供たちは真剣に話し合っていました。
    1学期末の「お楽しみ会」、楽しみですね。みんなで協力して、準備をしていってくださいね。
  • 今日の給食は、「食パン、牛乳、チキンのチーズ焼き、三色ソテー、米粉マカロニスープ、りんごジャム」でした。
    今日の「チキンのチーズ焼き」には、「エダムチーズ」と「パルメザンチーズ」が使われていました。エダムチーズはオランダの北部にあるエダム地方が原産で、オランダの代表的なチーズのひとつです。そして「パルメザンチーズ」はイタリアの北部にあるパルマが原産のチーズで、一年以上熟成させて作られます。異なる種類のチーズを合わせることで、味にこくが生まれます。

    今日の給食の様子は、2年1組と2組でした。
  • 今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、茎わかめのきんぴら、実だくさん汁」でした。
    茎わかめは、わかめの中心にある芯の部分です。コリコリ、シャキシャキとした食感で、噛みごたえがあるのが特徴です。茎わかめには、食物繊維が豊富に含まれているため、おなかの調子を整えてくれるはたらきがあります。今日は、豚肉やごぼう、にんじん、こんにゃくと一緒に、きんぴらにしてありました。
  • 楽しかった1泊2日の「野外教室」が終わりました。①みんなで協力しよう②何事もやり遂げる努力をしよう③みんなのことを理解しよう、そして生活のマナーを守ろう・・・・・キャリア教育の視点で立てた「野外教室」のめあてを達成することができましたね。自分で立てためあてについても振り返り、自分の成長を確認してください。ぜひ、「野外教室」での学びについて、これからの生活に生かしていってくださいね。
  • 夜に降っていた雨もやみ、「野外教室」2日目には予定通り「沢登り」の活動を行いました。前日の雨の影響で沢の水量は豊富で、「沢登り」をいつも以上に楽しめる絶好の環境でした。
    子供たちは元気いっぱい!ゴツゴツした岩も何のその、水深が膝上まである場所もジャブジャブと入り、グングンと前へ進んでいきました。途中には、岩の上から飛び込める場所や岩をロープでよじ登る場所がありました。冒険心・好奇心がいっぱいの子供たちは、いろいろなことに挑戦し、日常から離れた自然体験を思いっきり満喫しました。
    「沢登り」が一番楽しかったという子供たちが、とても多かったです。
  • 「野外教室」1日目の夕方から雨が降り始めたため、キャンプファイヤーから「キャンドル・セレモニー」に活動内容を変更しました。
    厳かな雰囲気で行う第1部と第3部の活動・・・静まり返った会場の中で、キャンドルの火を見つめながら一日の活動を振り返ったり、自分の心を見つめたり・・・・・素敵な時間が流れました。
    ゲームやダンスで楽しんだ第2部の活動では、心を開放して、友達と一緒に思いっきり楽しみました。
  • 一生懸命に活動した後の食事は最高でしたね。お腹がすいて、ご飯が美味しくて、普段以上にたくさん食べられた子もいたようです。友達と一緒におしゃべりしながら食べるのなんて、いつ以来でしょうか。
    楽しい食事の時間でした。
  • 「野外教室」1日目、「山頂登山」に挑戦しました。
    標高578mの観音山の山頂をめざして頑張って歩きました。
    急勾配の場所では友達と声を掛け合い、ロープ伝いに協力して移動しました。
    「山頂登山」をやり遂げ、子供たちは達成感を味わいました。
  • 2年生の教室で、6月の「みどりっ子賞」の表彰を行いました。
    表彰の後には、
    「人に『やさしくする』と自分に『やさしさ』が返ってくる。人の『悪口』を言うと、自分に『悪口』が返ってくる。」『悪口』を言ってしまいそうなときに、少し立ち止まって考えられたらいいね・・・。」
    という話を子供たちにしました。
    7月12日(水)は、5年生の表彰を行います。