10月22日(火)の給食

2024年10月22日
    米飯(浜松産特別栽培米)
    緑茶
    さんまの蒲焼き
    もやしと小松菜のごまあえ
    豚汁
    ヨーグルトですsad
    今日は「ふるさと給食の日」でした
    ふるさとである浜松産の食材を多く取り入れました

    そして今日のご飯は、浜松産特別栽培米でした
    この特別栽培米は、化学農薬と化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えて栽培されています。
    冷めてもツヤと粘りのある、おいしいご飯でした

    そんなおいしいご飯のお供に、旬のさんまを使用した「さんまの蒲焼き」ですwink
    油の温度をはかったら、さんまを入れます。
    カラッと揚がったさんまを取り出します。
    さんまについているでん粉(片栗粉)で、油がくたびれています。
    余分なでん粉を取り除きながら、揚げていき、なんとか揚げ終わりました。
    揚げたさんまを、一枚一枚、特製タレにくぐらせます。
    さんまを数える人、タレの量をはかる人、さんまをタレにくぐらせる人と
    役割でテキパキ作業されていました。
    普段のお米と、浜松産特別栽培米の味の違いが分かった人は、食通ですねfrown
    美味しくいただきました