米飯
牛乳
まぐろそぼろごはん
魚豆乳団子汁
栗入りきんとんです
牛乳
まぐろそぼろごはん
魚豆乳団子汁
栗入りきんとんです


今日は「十三夜」の行事食でした



十三夜とは、旧暦 の9月13日のお月見のことを言い、今年は本日15日が十三夜になります
十三夜には栗や豆を供えることから、「栗名月 」「豆名月 」とも言います。
大豆を使ったまぐろそぼろ、そして栗とさつまいもを使った栗入りきんとんを作りました
栗入りきんとんの作り方です。
今日もさつまいもはシルクスイートという品種を使用しました。




十三夜とは、旧暦 の9月13日のお月見のことを言い、今年は本日15日が十三夜になります

十三夜には栗や豆を供えることから、「栗名月 」「豆名月 」とも言います。
大豆を使ったまぐろそぼろ、そして栗とさつまいもを使った栗入りきんとんを作りました

栗入りきんとんの作り方です。
今日もさつまいもはシルクスイートという品種を使用しました。


きれいに皮をむき、水から約25分茹でます。

ザルに取り出します。きれいな黄金になりました。


釜をきれいに洗った後、再び釜に戻し、分量のお湯を入れます。


なめらかになるまで混ぜ、砂糖、白ワイン、バターを入れ、さらに混ぜます。





残りの砂糖、栗、塩を入れて、さらに混ぜて完成です







