米飯
牛乳
青のり入り卵焼き
じゃこと葉大根の炒めもの
豚汁
糸引納豆です

牛乳
青のり入り卵焼き
じゃこと葉大根の炒めもの
豚汁
糸引納豆です



今日は舞阪で獲れた「しらす」を使用して、「じゃこと葉大根の炒めもの」を作りました


静岡県 舞阪での「しらす漁の技術」は優れています

通常のしらす漁では、大きな網を使って、1時間以上かけて大量のしらすを引き上げます。
しかし、舞阪で使われる網は、他産地のものより小さく、引き上げにかかる時間が20〜30分と半分のため、鮮度がまるで違うのです



静岡県 舞阪での「しらす漁の技術」は優れています


通常のしらす漁では、大きな網を使って、1時間以上かけて大量のしらすを引き上げます。
しかし、舞阪で使われる網は、他産地のものより小さく、引き上げにかかる時間が20〜30分と半分のため、鮮度がまるで違うのです

作り方は、まずしらすをカリカリになるまでからいりします。


葉大根は茹でて、重石をして水気をきっておきます。

ほぐしておきます。

釜にごま油を入れ、ほぐした葉大根を炒めます。



からいりしたしらすを入れて、炒めます。


しょうゆ・ごま油・ごまを入れて、完成です






