米飯
緑茶
さばのおろしかけ
五目豆
引佐手延べそうめん汁
ヨーグルトです
緑茶
さばのおろしかけ
五目豆
引佐手延べそうめん汁
ヨーグルトです


今日はふるさと給食週間2日目です
今日は「緑茶」「大根」「さば」「そうめん」「葉ねぎ」が地場産物の食材です


静岡県は、全国有数のさばの漁獲量 を誇ります。焼津市や沼津市で多く水揚げされています。
今日は、さばに大根おろしをかけてさっぱりと食べやすいように調理しました

今日は「緑茶」「大根」「さば」「そうめん」「葉ねぎ」が地場産物の食材です



静岡県は、全国有数のさばの漁獲量 を誇ります。焼津市や沼津市で多く水揚げされています。
今日は、さばに大根おろしをかけてさっぱりと食べやすいように調理しました

大根は、機械を使用して、大根おろしを作りました。


ザルで、大根おろしの水分をきっておきます。

左の写真が水分をきった大根おろし、右の写真がその水分です。

釜に三温糖・みりん・しょうゆを入れます。



加熱した調味料に、大根おろしを入れます。これで大根おろしのタレは完成です。




油でカラッと揚げたさばの上から、大根おろしのタレをかけて完成です




引佐手延べそうめんは、昔ながらの手作業で作られています


こちらのそうめんは全て手作業で作られているとは、驚きますよね
そのため、なめらかで舌触りがよく、コシが強くて伸びにくい麺になります。



こちらのそうめんは全て手作業で作られているとは、驚きますよね

そのため、なめらかで舌触りがよく、コシが強くて伸びにくい麺になります。


