麦入り米飯
牛乳
生揚げのそぼろ煮
わかめの酢のもの
いものもちもち汁です
牛乳
生揚げのそぼろ煮
わかめの酢のもの
いものもちもち汁です


今日は「生揚げのそぼろ煮」でした



鶏ひき肉やしょうがも使用しているため、あっさりと食べられます

そして、生揚げや鶏ひき肉は低カロリー高たんぱく質のため、
成長期の生徒の皆さんには、食べてもらいたい食材の一つです




鶏ひき肉やしょうがも使用しているため、あっさりと食べられます


そして、生揚げや鶏ひき肉は低カロリー高たんぱく質のため、
成長期の生徒の皆さんには、食べてもらいたい食材の一つです

作り方は、まず鶏ひき肉・しょうが・砂糖を入れ、よく炒めます。




ちなみに調味料はこちらです。
左上から、砂糖(三温糖)・片栗粉・酒・みりん・しょうゆです。
左上から、砂糖(三温糖)・片栗粉・酒・みりん・しょうゆです。

よく炒めたら、酒・みりん・しょうゆを加え、さらによく炒めながら煮ます。


砂糖・しょうゆ・水で下煮をした生揚げを加え、さらに煮ていきます。

片栗粉でとろみをつけて完成です

ご飯が進む一品でした


ご飯が進む一品でした


いものもちもち汁には、こちらのおじゃがもちボールを使用しました。
片栗粉は、じゃがいもからできており、じゃがいものでん粉が片栗粉になります。
そのため、いももちはもちもちした食感になります
片栗粉は、じゃがいもからできており、じゃがいものでん粉が片栗粉になります。
そのため、いももちはもちもちした食感になります


