2年生は解団式に向けて学級での話し合いに力が入っています。
「3年生の背中を押す解団式」を目指して団員を中心に演技を考えています。
クラスが一体となって3年生のために…と考えている姿が見られます。
授業でも、3年生に向けての準備が始まっています。
話し合いの場面では活発な話し合いが行われ…
先生の話を聞く場面では体を向けて話を聞き…
発表の場面では自分の意見を堂々と発表し…
普段の姿から来年のリーダーとしての自覚がみえてきています。
解団式は3年生を送り出すとともに自分たちへの引継ぎの場です。
3年生が安心してバトンを渡せるよう
さまざまな場面でリーダーとしての自覚をもって生活していきましょう
がんばれ2年生!!
「3年生の背中を押す解団式」を目指して団員を中心に演技を考えています。
クラスが一体となって3年生のために…と考えている姿が見られます。
授業でも、3年生に向けての準備が始まっています。
話し合いの場面では活発な話し合いが行われ…
先生の話を聞く場面では体を向けて話を聞き…
発表の場面では自分の意見を堂々と発表し…
普段の姿から来年のリーダーとしての自覚がみえてきています。
解団式は3年生を送り出すとともに自分たちへの引継ぎの場です。
3年生が安心してバトンを渡せるよう
さまざまな場面でリーダーとしての自覚をもって生活していきましょう

がんばれ2年生!!











